第4戦
| Team | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | 5 |
| 札大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
・バッテリー
北大:佐藤輝 - 吉本
札大:沼館、林、野呂、田甫 - 松本、加藤
北大3連勝!!!佐藤輝は3安打完封勝利!
中日をはさみ2勝1敗で迎えた4戦目。天気は生憎の雨模様でした。
北大のバッテリーはピッチャー佐藤輝(3年=立命館慶祥)、キャッチャー吉本(4年=札南)。
北大打線は5回までチャンスをつくりますが、札大先発沼館からなかなか1点を奪えません。
序盤から安定したピッチングを披露する佐藤輝は札大打線を5回まで無安打に抑え込みます。
試合が動いたのはまたしても6回の表、北大の攻撃でした。
先頭の福田(4年=佐賀・唐津東)が8前安打で出塁し、次打者城嶽(4年=兵庫・長田)が送りバントを決めます。
3番堤(4年=清教学園)が8前安打で続き、1死1・3塁として打席には4番梅辻(3年=札幌南)。
その2球目を見事8前にはじき返し、北大は待望の先制点を奪います。
この回相手バッテリーのミスもあり2点を奪います。
7回にも札大守備陣のミスをついて1点。8回にも増山(3年=都立国立)の9前タイムリーヒットなどで2点を奪います。
佐藤輝は札大打線を6回まで無安打に抑えるすばらしいピッチングで3安打完封勝利。
高橋良(4年=遠軽)、木村(2年=北広島)は本日リーグ戦初打席となりました。木村は右中間に2ベースヒットを放っています。
投打ががっちりとかみ合った北大は3連勝。戦績を3勝1敗として現在2位です。(巖上)

力投する佐藤輝 2安打の福田 2安打の堤

先制タイムリーの梅辻 2安打の増山 ナイスバッテリー!
このほかの写真!
| 打順 | 守備 | 選手 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 打数 | 安打 | 打点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 福田 | 4ゴ | – | 6安 | – | – | 8安 | 5犠打 | 7飛 | – | 4 | 2 | 0 |
| 2 | 6 | 城嶽 | 四球 | – | 6ゴ | – | – | 1犠打 | 5失 | 3邪飛 | – | 3 | 0 | 0 |
| 3 | 8 | 堤 | 9安 | – | – | 1失 | – | 8安 | 三振 | – | 6飛 | 5 | 2 | 0 |
| 4 | 5 | 梅辻 | 4ゴ | – | – | 5犠打 | – | 8安 | – | – | – | 2 | 1 | 1 |
| – | 5(7裏) | 木村 | – | – | – | – | – | – | – | 8・9ツー | 6飛 | 2 | 1 | 0 |
| 5 | DH | 紺野 | – | 4ゴ | – | 5ゴ | – | 死球 | – | 6安 | – | 3 | 1 | 0 |
| – | R(8表) | 横村 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
| – | H(9表) | 高橋良 | – | – | – | – | – | – | – | – | 三振 | 1 | 0 | 0 |
| 6 | 9 | 横手 | – | 三振 | – | 7飛 | – | 6ゴ | – | 9安 | – | 4 | 1 | 0 |
| 7 | 2 | 吉本 | – | 5ゴ | – | – | 5ゴ | 三振 | – | 死球 | – | 3 | 0 | 0 |
| 8 | 4 | 佐藤駿 | – | – | 三振 | – | 三振 | – | 三振 | 6ゴ | – | 4 | 0 | 0 |
| 9 | 7 | 増山 | – | – | 三振 | – | 三振 | – | 6安 | 9安 | – | 4 | 2 | 1 |
| P | 1 | 佐藤輝 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |

