第7戦
| Team | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 | 6回 | 7回 | 8回 | 9回 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北大 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 8 |
| 道都 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 0 | 6 |
・バッテリー
北大:佐藤輝,浄野,馬場,石山-吉本
小川,斉藤,春木-高橋,森
6連勝!
5勝1敗で迎えた春季リーグ戦第7戦、北大の先発は佐藤輝、道都大の先発は一年生小川。
1回裏、守る北大は先頭打者を強風による不運なテキサスヒットで出し、4番のヒットであっさりと先制されてしまう。
序盤は道都大ペースで試合が進んだが、ピンチは互いの支え合いで切り抜けた。
北大にチャンスが訪れたのは4回表、先頭の主将城嶽が四球を選ぶ。
俊足の城嶽に牽制を多投し、打者へ集中しきれなかったのか、続く堤も四球、つなげる4番
梅辻が送る。打者は恐怖の5番紺野。初球、ボール気味の高めの球を迷いなく振
り抜きライトオーバーの2点タイムリーツーベース。逆転!その後も打撃絶好調
吉本のヒットなどで攻めるが追加点はならなかった。
しかしながらさすがは道都大。要所の6回裏、先頭打者に絶妙なセーフティーバ
ントを決められると、ランナーを進められ同点に追い付かれてしまった。7回表
、北大の攻撃も連続三振であっという間に2アウト。このまま道都大に試合の主
導権を握られそうな嫌〜なムードが漂う。そんな中9番増山のバットが試合の流
れを変える!このムードを切り裂くかの如きシャープな打球は1・2塁間を破り
2アウト1塁。すかさず盗塁を決め、この日3安打の福田がレフト前ヒットで続
き1・3塁。ここで打者は主将城嶽。スチールで2・3塁とした6球目、打球は
ボテボテのセカンドゴロ。万事休すかと思われたが、主将の勝利への熱い想いが
打球に乗り移った!捕球寸前にイレギュラーしライト前への2点タイムリーヒッ
ト(記録はエラー)になる。続く堤はエラー、梅辻は粘った末にデッドボールで
連続出塁し2アウト満塁。ここで打者はまたしても恐怖の5番紺野。カウント2
−3からの7球目、打球はこの日の逆風もなんのその、レフトスタンドへのグラ
ンドスラム!4点を追加しこの回一挙6点のビッグイニングに。
ところがどっこい野球は甘くない。その裏、道都大の攻撃は死球、四球、ヒット
でノーアウト満塁。ここで今リーグ初めての投手交代でピッチャーは浄野に。し
かしながらタイムリーヒット2本やアンラッキーなフィルダースチョイスで、あ
れよあれよという間に4点奪われてしまう。なおも0アウト1・2塁のピンチ。
たまらず投手交代でピッチャーは馬場。道都大の4番濱渕の強烈なライナーがラ
イト横手を襲い、落球してしまう。しかし素早い対応で1塁走者をフォースアウ
ト、2塁走者も3塁タッチアウトのミラクルダブルプレー。後続も打ち取りピン
チを切り抜けた。昨年なかなか登板出来ない中、それでも腐らずに日が暮れても
ネットに投げ込み続けた男の執念はミラクルを呼んだ!
8回裏も馬場がリズム良く三者凡退に打ち取り、最終回のピッチャーはなんと前
日完投の石山。雄叫びを上げながらの気持ちの入ったピッチングで三者凡退に締
めくくった。
これで北大は怒涛の6連勝。ベンチ・スタンド全員が勝つための各々の役割を果
たし、まさに「ぎゅっ」となっている。選手権勝利へ向かうところ敵なしだ!
(佐竹徹宣)



(1) (2) (3)



(4) (5) (6)
(1)紺野の適時打で3塁を回る堤
(2)本塁クロスプレー。捕手いたそ〜
(3)城嶽の適時打!でも記録ではエラー?
(4)紺野の2試合連続本塁打は満塁弾!!!
(5)喜びのベンチ
(6)好救援の馬場。でもいつからその投げ方に?
このほかの写真!
| 打順 | 守備 | 名前 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 打数 | 安打 | 打点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 福田 | 3ゴロ | – | 9前 | – | 4ゴロ | – | 7前 | 9前 | – | 5 | 3 | 0 |
| 2 | 6 | 城嶽 | 三振 | – | – | 四球 | 5ゴロ | – | 9前 | – | 4ゴロ | 4 | 1 | 2 |
| 3 | 8 | 堤 | 5失 | – | – | 四球 | – | DB | 4失 | – | 4ゴロ | 3 | 0 | 0 |
| 4 | 5 | 梅辻 | – | 三振 | – | 1犠 | – | 5邪飛 | DB | – | – | 2 | 0 | 0 |
| – | R(7表) | 横村 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
| – | 5(7裏) | 木村 | – | – | – | – | – | – | – | – | 三振 | 1 | 0 | 0 |
| 5 | D | 紺野 | – | 5ゴロ | – | 9ツーベ | – | 三振 | 7本塁打 | – | – | 4 | 2 | 6 |
| 6 | 9 | 横手 | – | 8前 | – | 8飛 | – | 4直 | 7飛 | – | – | 4 | 1 | – |
| 7 | 2 | 吉本 | – | 三振 | – | 9前 | – | – | 三振 | 7飛 | – | 4 | 1 | – |
| 8 | 4 | 佐藤(駿) | – | – | 3邪飛 | – | 4飛 | – | 三振 | 3安 | – | 4 | 1 | – |
| 9 | 7 | 増山 | – | – | 6ゴロ | – | 四球 | – | 9前 | 2邪飛 | – | 3 | 1 | – |
| P | – | 佐藤輝 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
| 名前 | 回 | 打者 | 被安打 | 与死四球 | 失点 |
|---|---|---|---|---|---|
| 佐藤 | 6 | 27 | 6 | 3 | 5 |
| 浄野 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 |
| 馬場 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 |
| 石山 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 |

