こんばんは!
今日は春季トーナメント一回戦でした。
今日は3年目山田がキャプテンとなり、その他のベンチ入りは全員1,2年目でした
結果は・・・7-4で勝ちました
酪農200000200 4
北大10200004× 7
逆転に逆転を重ねたアツい試合でした
北大の先発は浅野(札幌旭丘=1年)!!今日は初回から3本のヒットで2点先制されてしまいます
一方、その裏、二死から3番佐々木啓真(旭川東=1年)がヒットで出塁し、盗塁
さらに4番後藤(埼玉・川越=1年)がレフト前に落ちるポテンヒットを放ち、1点返します
その後、城谷(兵庫・星陵=2年)、田中(神奈川・横浜翠嵐=1年)が四死球を選び満塁とするも、キャプテン山田(千葉・昭和学院秀英=3年)がファーストゴロに倒れ、追いつくことはできません。
続く2回表には先頭に右中間を超える長打を許しますが、相手のコーチャーミスで三塁ベースに滑り込まなかったところをタッチアウトつなぎがよかったこともありますね
3回表からは奈良(小樽潮陵=1年)が登板しました
四死球、ヒット、盗塁で1死満塁としますが、サード山田の落ち着いた守備でゲッツーをもらい、無失点ピンチの後のチャンス!!その裏には先頭井上(大阪・明星=2年)が四球を選び、自慢の走力で盗塁を成功させます
3番佐々木啓真がセンターオーバーのタイムリー3ベースヒットを放ち、追いつきます
さらに悪送球が重なり、佐々木も生還します!3-2の逆転です!
ここから6回まではお互いランナーを出しますが、得点につながりません。
試合が動いたのは7回
相手の攻撃で、先頭を四球で出します犠打で送られたところで、ピッチャー交代
菊田(札幌第一=1年)が登板します
しかし、菊田は次打者にタイムリー3ベースヒットを打たれ、逆転されてしまいます
さらに次打者を三振に取り、二死からヒットも打たれますが、2点の失点に抑えます
1点を追う同回裏、先頭渡邉(神奈川・横浜翠嵐=2年)がヒットでチャンスメイク次打者がエンドランをフライにしてしまいましたが、2番井上が精巧なバントを決め、さらに脚を活かしてセーフ
さらに佐々木が粘って四球を選び、先ほど打点を挙げている後藤に回します
しかし、ファーストゴロとなってしまいダブルプレーに倒れ、逆転はなりません
しかし、まだまだ終わっていませんでした8回には先頭城谷ヒットで出塁
さらに田中の打ったバントはピッチャーとキャッチャーの間に転がり、お互い譲って投げられません
つづく山田は四球を選び無死満塁
ここで、これまでベンチの中から人一倍声を出していた牧口(群馬・渋川=2年)が代打に立ち、逆転タイムリーツーベース走者一掃で3点追加!!
まっきーは、リーグ戦では悶々とした日々が続きましたが、ここ一番で力を発揮しましたすごいことですね
菊田も、8,9回は切り替えて投げ、無失点に抑えました
今日は、1,2年目主体の若いチームでしたが、内野では山田がよくまとめていた姿が印象的でした内野一人だけが上級生という場面では、なかなか声掛けなどに苦戦するするものだと思いますが、バッテリーにも内野にも外野にも声掛けをしていて、山田を中心につながっていたと思います
和田コーチもおっしゃっていましたが
上で見ていた上級生にも良い刺激となったのではないでしょうか
また、今日は私の連絡ミスで、部に大変迷惑をかけてしまいました。すみません。
明日は2回戦!vs札幌国際大です!11:30から学院大Gで行います
明日も勝ちましょう!そして、今日よりも一人ひとりが成長しましょう
写真は奈々ちゃんが撮ってくれました!
矢野