こんにちは。
今日は地区大会準決勝を苫小牧駒澤大学と、決勝戦を小樽商科大学と行いました。
準決勝の試合結果とメンバーは次の通りです。
準決勝
北大 030 000 4013/11
駒澤 200 010 0230/8
メンバー
1,④早川
2,②菅野
3,⑤藤原
4,⑦合田→⑧高松
5,⑥河合
6,D河原木→R→D稲場
7,⑧→⑨安井
8,③高鳥
9,⑨不動→H→⑨山田
P, 川村→蒲生
2点先制され迎えた2回表、先頭河合はヒットで出塁すると盗塁を決め、2塁まで進みます。安井も相手のエラーで塁に出、高鳥は四球を選び、1アウト満塁。ここで、不動がスクイズを決め、1点を返します。続く早川も相手のエラーで出塁し、さらに1点追加。続く菅野がライト前にヒットを放ち3点目を得点して勝ち越します!
5回に一点を返され同点で迎えた7回表、相手ピッチャーの球が定まらず、先頭早川が四球をもらうと、藤原の右中へのヒットでホームイン。続く合田と河合も四球を選び満塁。ここで河原木が右中に走者一掃タイムリーを放ち、一気に3点差に広げます!
8対5で迎えた9回裏、勝利を目前にしスリーランホームランを打たれ、同点に追い付かれ、タイブレークに入ります。
先頭は河合。ピッチャーの1球目が暴投となり、1点を先制します。そのまま河合はライト前にヒットを放ち、続く2人もホームイン!
10回裏もきっちり抑え、3点差で勝利しました!
守備では、先発は川村。立ち上がりは球が定まらず不安定でしたが、2回以降はテンポよくきっちり抑えます!
6回からは蒲生にチェンジ。8,9回相手打線につかまり同点に追い付かれてしまいますが、タイブレークではしっかり三振をとり、抑えてくれました!
写真と決勝戦の報告は後程させていただきます。
柳川