こんにちは。今日は9時から13時頃まで、短時間の全体練習を行いました。
明日はリーグ戦前最後のオープン戦です。北大A球場にて10時プレーボール、北海道科学大学さんと一試合のみとり行う予定です。
吉田
こんにちは。今日は9時から13時頃まで、短時間の全体練習を行いました。
明日はリーグ戦前最後のオープン戦です。北大A球場にて10時プレーボール、北海道科学大学さんと一試合のみとり行う予定です。
吉田
今日の一枚、ということで久しぶりにわたくし吉田が書かせていただくのは、近藤智(さとし)。
彼は、あの横浜翠嵐高校出身です。同校出身の選手には、勝負を決める強打者・田中鑑三(#45、2年目)、
そして強肩強打のキャッチャー・渡邉拓海(#2、3年目)がいます。
智も、先輩方に負けない力強いバッティングが魅力的な選手です。
ということで、北大硬式野球部は、この横浜翠嵐高校に強く支えられているわけです。足を向けて寝られませんね^ ^
これからも智と横浜翠嵐勢、そして神奈川勢の活躍に期待しっぱなしです。
近藤智(こんどう さとし)
神奈川・横浜翠嵐高出身。外野手。180cm・72kg。右投右打。背番号32。経済学部1年。
吉田
高校の先輩が北大野球部でキャプテンとして活躍していたということを聞きつけ、私大志望の現役時代から一転、科目数を増やして北大総合入試文系で入学する。
志望学部は筆者、きょくさんと同じ文学部!かと思いきや、法学部とか。筆者としては学部の後輩が少なくて寂しかったり寂しくなかったり。
とはいえ、北大野球部の法学部といえば、#8や#52に代表されるように最強スラッガー(筆者の独断と偏見)が集う学部
彼もその一人になるのではないでしょうか!?
今後彼が円山球場で快音を響かせるのはすぐのはずです
小川純平 #29
捕手、右投右打、182㎝78kg、千葉・県立船橋、総合入試文系
こんばんは。
一昨日雨で部活が中止になり、昨日、今日は1日練習でした
にわか雨もあり、暑さのピークは過ぎ去ったのか、少し肌寒いとさえ感じました
七大戦、釧路遠征、旭川遠征と遠征が続き、メンバーを絞っていたため、部員全員そろって行った久しぶりの練習でした
疲れもたまっていると思いますがリーグ戦までもう少し!
できることを精一杯やっていきましょう
田村
こんばんは。今日は“きのこの里あいべつ球場”にて、旭川大学さんとオープン戦を2試合行いました。以下結果になります。
第一試合
北大 0011000001|3
旭大 0101000002x|4x
(延長10回)
第一試合は3-4でサヨナラ負けを喫しました。両チームとも先発投手が9回ずつ好投し、2-2のまま延長戦に入ります。延長10回表、2本のヒットと2つのワイルドピッチで均衡を破りましたが、その裏に逆転されてしまいました。
第二試合
旭大 010001000|2
北大 000000000|0
第二試合は2-0の完封負けでした。この試合も両チームピッチャーが好投し、締まったゲームになりましたが、打線が3安打とふるわず、点を取ることができませんでした。
明日も含めこの一週間はたくさんの試合を行い、遠征も重なり、みなさん疲労たっぷりだと思います。食事と睡眠をしっかりして、体調管理に努めましょう。
吉田