8/17・18 七大戦

こんばんは

本日は京都大学主催にて行われている七大戦の結果をお知らせします。

1日目 1回戦
北 大│0 0 0 0 0 0 0 0 │0
東 大│0 0 0 1 0 0 0 1 │2 (大会規定により8回にて終了)

2日目 5・6・7位決定戦
北 大│0 0 1 0 0 0 0 │1
九 大│0 1 1 1 5 0 ×│8 (大会規定により7回コールド)

初戦は先発が3回まで無安打に抑えていましたが、4回にポテンヒットで先制点、最終回に投げ急いでしまい長打でさらに1点を失ってしまいました。
打撃では初回に相手のミスでノーアウト満塁、2・3回にも得点圏にランナーを進めますが得点には至らず、投打のリズムが噛み合いませんでした。
加えて雨による中断の影響で、急遽試合時間に関する規定が変更され、9回まで試合を行うことができませんでした。

2戦目は負ければ3日目の試合は行えないという両校の対決となりました。
事前に得た情報をもとに、ボールを見ていく作戦で臨み7四球を選んだのですが1本が出ず、押し出しによる1点のみに終わってしまいました。
守備では投手2人が捕まり、失点の流れを止めることができませんでした。

昨年とは違い、初戦から二連敗で今年の七大戦は終わってしまいました。
戦力が不足していることは否めないチーム状況ではありましたが、決して大きな力の差はなかったと思います。
また、相手・球場・環境など北海道では体験できない様々な状況でプレーができたということは選手に何かしらの収穫をもたらすことができたと思います。
この経験を北海道に帰ってから十分に生かし、リーグ戦での勝ちにつなげていきます。

由比

Categories: 未分類

8/17vsWEEDしらおい

今日はWEEDしらおいさんとリーグ戦直前期の貴重なOP戦が行われました。
昨日から七大戦組とわかれての行動で、いつもより少ない人数で試合に臨みました。
試合結果は、1試合目は3-0で負け、2試合目は2-0で勝ちました。
どちらもテンポの良い試合展開でした。

あと1週間でリーグ戦本番です。
短い時間ですができることをやりきってリーグ戦に臨みたいです!
ベストな状態で試合日を迎えられるよう体調管理もしっかり行っていきます。

田村

Categories: 未分類

8/16

こんばんは!
今日は、明日から始まる七大戦に向けて京都に移動する組と、札幌に残る組に分かれての練習でした。

再び、最近の写真をまとめて載せます!
現チームではずっと、個人アップを採用してきましたが、ダイナ(全体で行うアップ)が帰ってきました

暑い中、練習しています






奈良(小樽潮陵=1年目)の仁王立ちには貫禄ありますね

菊田(札幌第一=1年目)

練習終わりにアイスをほおばる3年目

町野ですぅ~

明日は、七大戦組はvs東大
居残り組はvsウィードしらおいです!

矢野

Categories: 未分類

8/12 vs中部大学

今日は強風の中、中部大学と2試合行いました。
結果は
0-1で負け
7-6で勝ちました。

1試合目は接戦をものにすることができませんでした。

2試合目は先制されましたが中盤に逆転をして、そのまま逃げ切りました。

明日は旭川大学とオープン戦が行われます。

本多

Categories: 未分類

近況報告

こんばんは!
先日、サークル会館の用務員をなさっている齋藤さんという方や、学生支援課の方から撮っていただいた写真をいただいたので、近況とともに掲載しようと思います
地区体はかなり前の話ですが、悪しからず・・・

地区体!











優勝したので、表彰を受けました


朝練の様子です!
ピッチャーが増えました



写真に対して照れ屋な順悟を二年かかってやっと激写!

試合前に行うアジリティーです

有井、牧口、江成(札幌南=1年)

羽衣国際大とのオープン戦の日にゲリラ豪雨が降りました

良い笑顔ですね

ちばーーーっ

眼鏡のかけあいっこ

ドンと一生
いっせいのまつ毛は1.5㎝くらいあるらしいです。(自称)
いえ、でも、本当にそれくらいあるんじゃないかと疑うくらい長いです

一人の野球部員に朗報が飛び込みました!
全員で胴上げするほどの盛り上がりに
詳細は今はまだご報告できないので、また後日。
もったいぶってすみません
写真から、誰の朗報かがかろうじてわかるかも?



明日はピンネスタジアムで中部大と二試合のオープン戦の予定です!

矢野

Categories: 未分類