1年目特集①

1年目の写真コレクションです!
佳緒莉ちゃん&飯尾

拓海&森

水田

梶さん&町野&健太朗さん&拓海

順悟

城谷

勝又

哲也

由比

矢野

Categories: 未分類

リーグ戦第二節4日目(予備日)

こんばんは!
今日は、雨で流れた初日の3ゲームが行われました。

北大は2-0で北翔大に勝ちました

北翔大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
北 大  1 0 0 0 0 0 0 1 ×  2

メンバー
1⑧滝野沢
2③谷畑→R高梨
3⑦武田
4⑥津田
5②中田
6D城谷→H高橋(駿)
7⑤飯尾
8⑨丸茂
9④種田
P鈴木

北翔大には1節で1-0と負けていることから、盛り上げ隊長平野は「倍返ししましょう」と流行りの一言でみんなに気合いを注入します!

北大の先発は健太朗さん。
5回まで、ほぼ毎回ランナーを出すものの、要所を締め、得点を与えません
2回には滝野沢さんの背走でのスーパーキャッチ4回には津田さんが三遊間のライナーを飛びついてキャッチするなど野手の好守備も見られました

攻撃は初回。
滝野沢さん・谷畑さんの連続ヒットで0アウト1,3塁とします
ここで、3番武田さんがレフトへの犠牲フライを打ち、1点先制!!
なかなか序盤で先制できなかった今リーグでは待望の先制点となりました。

しかし、その後は代わった相手ピッチャーを攻略することができません

逆に6回にはピンチを迎えます。
先頭横濱にヒットを打たれ、盗塁とワイルドピッチで一気に0アウト3塁まで作られます
次打者は三振に抑え、1アウトとしてから二者に四球を与えて1アウト満塁の大ピンチっ
緊張のこの場面でまず、次打者はファーストゴロに打ち取り、ホームで2アウト目。
ここで迎えるは前打席でヒットを打っている奥野。2-2からファールで粘られますが、ここはバッテリーの粘り勝ち。
空振りの三振に抑えます

追加点を狙う北大は、8回に先頭滝野沢さんが相手のエラーで出塁します!
ショートゴロで1塁ランナーが谷畑さんに入れ替わり、さらに代走で高梨が出ます!
2アウト1塁で、先制点を挙げている武田さん
渾身の一振りでセンターオーバー
高梨が俊足を生かし、ホームイン
武田さんも満面の笑みでガッツポーズ
2打点の大活躍です!

最終回は2アウト1,2塁まで進められますが、最後はファーストゴロに打ち取りゲームセット
健太朗さんが完封です
リーグ戦前にはなかなか結果が残せず悔しい思いもしましたが、リーグ戦という最高の場所で、最高のピッチングを魅せてくれました

これぞ、倍返しです!!!!!!!

残りの二試合は、9/17,18に札幌ドームで行われます。
9/17がVS道都大、9/18がVS東海大です。
また、ここまでの順位はこのような大混戦になっています。
1位:道都大(5勝3敗)
1位:北海学園大(5勝3敗)
3位:北大(4勝4敗)
3位:北翔大(4勝4敗)
5位:札幌大(3勝5敗)
5位:東海大(3勝5敗)

残りも、応援よろしくお願いいたします

矢野

Categories: 未分類

リーグ戦第二節三日目

こんばんは!

今日は、札大との二回戦でした!
結果は3-0で負けました

先発梶さんは省エネピッチングで8回97球とナイスピッチングでしたが、4回に2点、8回に1点を追加されました

また、攻撃は最終回に満塁としましたがあと一本が出ず、無得点に終わりました。

明日は北翔戦です!
もう一度、ギュッとなって、心ひとつに全力で勝ちましょう

Categories: 未分類

リーグ戦第二節2日目!

こんばんは!

昨日の1日目が雨で順延となり、今日はリーグ戦第2節の二日目vs学園大でした!

結果は2-1で勝利しました!!(*≧∀≦*)
大金星です!!(*≧∀≦*)

北大の先発は鈴木さんで、一人一人丁寧にキャッチャー中田と呼吸を合わせながらさばいていき、フライの山を築きます☆
攻撃では、なかなかチャンスをものにできず我慢の時間が続きます
そんな中、先制したのは7回の北大!
先頭中田が、当たりそうになったボールを叫びながら四球とし、チャンスメイク
城谷が送り、飯尾が三振に倒れ、2アウト2塁となると、谷畑さんが渾身の一振りでレフト前ヒット
これが終盤だったせいか、顎が上がり歯を食いしばりながら懸命に腕を振る上半身に反して中田の足の回転は遅く、タイミング的にはアウト。夢の中で走っているようでした。
しかし、三塁コーチャー珍獣さんはめいいっぱい腕を回し、この最後とも思われるチャンスにかけます

なかた!!!!!!走れ!!!!!
そのみんなの思いが通じたのか、送球が上に逸れ、セーフ

さらに、丸茂さんが三遊間に内野安打を打ち、その送球が逸れ、この間に谷畑さんも生還!
2点先制です

しかし、学園大も執念を見せ最終回まで、毎回得点圏にランナーを進め、ピンチを切り抜けます

毎回、ハラハラドキドキを超えています・・・(泣)

最終回も1点を返され、サヨナラもあり得る中、3番川越を大きなライトフライに打ち取り、大勝利!!!

試合後、控室から聞こえてくる勝利の歓声は普段よりも大きく聞こえた気がします。

矢野

Categories: 未分類

リーグ戦5日目

今日は一節の最終日でした!
一節最終戦のVS東海大学北海道キャンパスは、4-0で勝ちました
これで、一節は2勝3敗で終わったことになります
明日は、24日に降雨のためノーゲームになってしまった学園大VS北翔大のカードが10:00から行われ、明後日は本日降雨のため順延となってしまった学園大VS道都大のカードが同じく10:00から行われます。

北  大 0 0 0 0 0 0 0 4 0   4
東海大 0 0 0 0 0 0 0 0 0   0

スタメン
1⑥津田
2⑧滝野沢
3⑦武田
4②中田
5③城谷→③紺田(8裏)
6⑤飯尾
7D宮本→H岩国(7表)→H谷畑(8表)
8⑨丸茂→R高梨(6表)→⑨平野(6裏)
9④谷垣
P梶→鈴木(6裏)

先発梶さんは今日も初回からストライク先行で、3回まで三者凡退に抑えます
また、4回には味方のエラーで出塁を許しますが後続を落ち着いて抑え、安定したピッチングをみせます。

しかし、北大打線も同様で、相手の1年目ピッチャー水野を前に5回までほぼ三者凡退に終わります

ここで、雨雲が球場全体を覆い、雷がゴロゴロ鳴り始めたので、一旦試合中断に。
20分弱中断していました。

そして、お互い6回にピンチを迎えます!!

まず、6回表、北大の攻撃は丸茂さんが死球を受け出塁すると、9番谷垣が地道に練習し続けたバントを決めます
津田さんが敬遠され、武田さんも四球でチャンスを広げ2アウト満塁とし、4番に昇格した中田に打順が回りますが、ここは空振り三振
本人もすごく悔しそうな表情をしていました

北大のピンチはそのウラ。
この回からピッチャーは鈴木さんに代わります。
1アウトからレフトへのヒットを打たれます
しかし、次打者の送りバントはキャッチャー中田の目の前にバウンドし、二塁へ送球!
送りを阻止します
好プレーもつかの間。3,4番に四球を出し、こちらも2アウト満塁を迎えます
ですが、最後はレフトフライに打ち取り、ピンチを乗り切ります

7回には飯尾がヒットで出塁しますがゲッツーで3アウト。

試合を決めたのは8回
6ウラから交代した平野が先頭でライトへの大きなフライを打ちます。。。
どんどんどんどんこちらから離れていく打球は、北大ベンチみんながホームランだと思いました!

・・・が、フェンスギリギリのところで跳ね返ってツーベース
立派なヒットを打ったのに、ベンチは一瞬、静かになりました。「あれ!?」って。。(笑)

しかし、それが突破口となります!

ベンチの和田さんからは、「恵一(←平野のことです。ちなみに本名は想太郎)!自重もありだぞ!」との声が飛びます
と、その通り、次打者谷垣の打ったバントを相手ピッチャーが三塁に送球し、自重した平野が2塁に残り打者走者谷垣もセーフになります

これで0アウト1,2塁のビッグチャンス
つづく津田さんがライト前ヒットを打ち、0アウト満塁でさらにビッグチャンス
ここで回ってきた滝野沢さんが、球をよく見て、押し出しの四球
本人もバットを置いて思わず笑みがこぼれます
なおも満塁で迎えた武田さんはライト線へのタイムリーツーベース
渾身のガッツポーズは、本当にうれしかったです
つづく中田は四球で、1年目城谷が犠牲フライを打ち、さらに1点
これで4-0となります

7,8回も一人一人丁寧に三者凡退に抑えてきた鈴木さんは、最終回も2アウトから二本のヒットを許すものの、最後はファーストフライに打ち取り、ゲームセット

接戦を粘り勝ちました

矢野
 

Categories: 未分類