リーグ戦4日目

こんばんは!
今日はリーグ戦4日目、VS道都大学でした
結果は、7回コールド9-1で負けました

先発は、前試合でも好リリーフをみせていた鈴木さん

今日もボールが低めに集まり、初回を三者凡退に抑えます
2回も4番伊賀をピッチャーゴロに打ち取りますが、ライト前にヒットを打たれ、それをライト平野が捕り損ねて得点圏にランナーを進めます。つづく打撃好調の須貝にもタイムリー三塁打を打たれ、2点先制されます。

打線は、相手投手・平田が変化球が全く入らなかったにも関わらず、その速球ストレートが打てず、好調中田がヒットを打つものの、得点につながりません
また、春季リーグと今リーグ合わせて未だノーヒットだった種田が、バントをセカンド後方に落とし、初ヒットを記録しました

4回には4番津田さんもヒットを打ちますが、気づけば5回3安打5奪三振と、好投させてしまいます。

4回ウラは、先頭と次打者で簡単に2アウトを取りますが、そこから四球でランナーを出し、ヒットとセカンド種田のタイムリーエラーで一気に4失点。
ピッチャーが三木田に代わった後も三連打で2失点。これで8-0。
三木田は1/3回でマウンドを降ります。
5回は川上がマウンドに上がり、三者凡退に抑えます

北大が1点を入れたのは6回。
先頭谷畑さんがファールで粘りに粘って、四球で出塁し、滝野沢さんもライト前ヒットで続きます
しかし、武田さんがゲッツーに倒れ2アウト3塁
津田さんの打ったゴロはサードの内野安打となり、1点返します
さらに5番中田もヒットで続きますが、飯尾がショートゴロに倒れ1点どまりです。

6回ウラには川上がつかまり1アウト満塁に。。。
代わったピッチャー鈴森さんが押し出し四球を出して9点目。

7回には代打城谷が四球で出塁するものの、ピッチャー栗野を前に後続が三者三振に倒れ、コールドでのゲームセットでした。

明日は、第二試合(11:00~)VS東海大学北海道キャンパスです!

1節最後、絶対に勝ちましょう!!






矢野

Categories: 未分類

リーグ戦2日目、3日目

こんばんは!

更新が遅くなってすみません

リーグ戦2日目は一昨日行われ、北海学園大学に7回コールド8-0で負けました。
そして、一日空けて今日リーグ戦3日目が行われ、札幌大学に6-4で勝ちました

前の二試合とも無得点で敗戦していただけに、待ちに待った得点であり、待ちに待った勝利でした

札大 0 1 0 1 1 0 1 0 0   4
北大 0 1 2 3 0 0 0 0     6

メンバー
1③谷畑→⑤(9表)
2⑧滝野沢
3⑦武田
4⑥津田
5②中田
6⑤飯尾→③紺田(9表)
7D城谷
8⑨平野
9④種田
P梶→三木田(6表)→鈴木(7表)

北大は初回、プレイボールのサイレンが鳴りやまぬ中、ヒットで出塁されいきなりのピンチ!!
その後、三塁まで進まれてしまいますが、ここはバッテリーが踏ん張り、先制点を許しません
1回の裏、先頭谷畑さんが本来のスタイルを取戻し、ファールで粘って最後は死球と、1番の仕事をきっちりこなします
しかし、滝野沢さんがバント失敗、武田さんがゲッツーで先制できません。

そうするうちに2回表にはまたも先頭にヒットをゆるし、きれいな形で先制されます
北大の今季初得点はその裏
中田・飯尾・城谷の連続ヒットで満塁になると、8番平野に打席が回りますがフェンスギリギリの鋭いサードフライを相手のファインプレーで封殺されます。
後がない2アウトから小っちゃいものクラブの9番種田。
初球は空振りしますが、自慢の選球眼で押し出しの四球
北大18イニングごしの念願の初得点です!

3回は梶さんが7球で三者凡退に抑え、再び攻撃が波に乗ります!
先頭滝野沢さんがレフト前ヒットで出塁すると、武田さんがきっちり送ります!
ここで相手バッテリーは4番津田さんを敬遠してきます
1アウト1,2塁です。
5番中田は前の試合も3打数2安打で、今試合も前打席でヒットを打っており、絶好調です
ということで、期待通り、ライトオーバーの2点タイムリー二塁打これで3-1です!

しかしそれもつかの間。
4回表には再び2本のヒットで追加点をゆるし、1点差まで詰め寄られます

4回ウラ。北大は先頭平野がレフト前ヒットで出塁し、種田が送ります
谷畑さんは本日二つ目の死球をもらい、1アウト1,2塁
このチャンスを滝野沢さんがセンターオーバーのタイムリー2塁打でものにします
その後、津田さんが今季初ヒットを打ち、1点追加!
中田は三安打の猛打賞でチャンスを作りますが、飯尾が空振り三振でこの回は3得点に終わります

ただ、これ以降は代わったピッチャーに最後まで三者凡退に終わってしまいます

5回にも長打と内野安打で1点を追加され、6-3。

6回からピッチャーが三木田に代わります。
2アウトまでは順調にとりますが、ここから四球・死球とヒットで一気に満塁・・・
一打逆転のピンチでしたが、なんんとかレフトフライにし、無失点
次の7回も制球が定まらず、二つの四球で2アウト1,2塁のピンチを迎えます。
5番の打った打球はマウンド後ろのピッチャーフライに打ち取ったのですが結局サードがワンバウンドで取り、悪送球で、タイムリーエラーとなってしまいます

6-4となったところでピッチャーは鈴木さんに代わります!
ストライク先行で凡打の山を築き、2回と1/3を無失点

最終的に6-4で勝利となりました

明日はまた一日空いて、26,27日に第4,5戦があります!
次は現在2勝1敗の道都です。
一節に中日があり、長丁場となっていて疲れがたまっていると思いますが、気力で乗り切りましょう
今日は沢山のOB・OGの方々に応援に来ていただき、ありがとうございました
今後とも、よろしくお願いします

矢野

Categories: 未分類

リーグ戦1日目

今日は、1-0で負けました。

試合終了後の雰囲気から、今日のこの試合にどれだけのものをかけていたのかを、改めて感じました。
それでも、リーグ戦は止まってくれません。

気持ちの切り替え、大事です。

今日は緊張のせいか、固くなって、いつものはつらつさがなかったように感じます。

明日は今日の負けを生かして、いつもの元気いっぱいな北大ナインの姿で、野球を楽しみましょうっ!!!



矢野

Categories: 未分類

明日、リーグ戦開幕!!!

こんばんは!
明日はいよいよリーグが開幕します

ということで、毎年恒例の儀式が今回も開催されました!
儀式部のみなさんが一生懸命考えてきてくれたネタを披露してくれました
写真は佳緒莉ちゃんが撮ってくれました!ベストショットばかりです!

エントリーno.1
二年目
Kouta Matsunaga
ご覧になる通りです。(笑)

エントリーno.2
一年目
Yousuke Machino
唯一の一年目参加者。
プレッシャーをものともせず、笑いを取りました!

エントリーno.3
四年目
Daisuke Konda
この人に任せておけば間違いなしですっ

エントリーno.4
三年目
Keiju Araki
ギリギリまでダンスチェックを欠かしていませんでした
今回はPafumeの曲で勝負!!!

エントリーno.5
二年目
Soutaro Hirano
テレビでもおなじみ「二億四千万の瞳」での野球部ものまねメドレー
今回から新たに加わったものまねもありました
他を寄せ付けないクウォリティー!

エントリーno.6
四年目
Hayato Takahashi
懐かしい持ちネタを復活させ、大爆笑!!!!!

ここでジュージャンコールが起きると思いましたが、ここからの・・・
「みーやもと!みーやもと!」
なんと宮本さんコール!!!
急に言われて何かできるのかなと思いきや、用意周到でした(笑)
「ハゲと説きまして、北大ベスト4と掛けます。
そのこころは、
ま~けがない(ま~毛がない・負けがない)」
さすがキャプテン

最後は大ジュージャンが行われ、なんとなんと、安達さんが負けました
安達さんが、以前に負けた時は、神宮に行ったそうです




儀式部の皆さん、本当に、ありがとうございました

初戦の相手は北翔大です
今日のこの流れに乗って、初戦を勝ちましょう!!!!!

矢野

Categories: 未分類

おまけ

昨日もお知らせしましたが、今日のスポーツ報知に北大が載りました
一年目川上と一年目城谷がピックアップされました

それと全く関係ないのですが、マネ日記に出たかった水田と付き添ってくれたナベちゃんです

矢野

Categories: 未分類