8/10(土)

こんばんは。

本日は、札幌組が岩教大とオープン戦を行い、七大戦組は敗者ブロックで5~7位決定戦の第一回戦を行いました。

先に、札幌組の岩教大戦は6-2で負けました
七大戦は4-5のサヨナラ勝ちでした

私は七大に同行しているので、七大の結果をお知らせします!

東北大 0 1 1 1 1 0 0  4
北 大  2 1 0 0 0 0 2× 5

詳細はあとで更新します。

矢野

Categories: 未分類

七大戦vs名古屋大学

こんばんは!

今日は札幌組のオープン戦は雨のため中止になりましたが、大阪組は一回戦を名大と行いました
結果は、延長10回タイブレーク5-6×で負けました

北大 1 0 0 0 0 1 0 0 1 2   5
名大 1 0 0 1 0 0 0 1 0 3×  6

名大のピッチャーは四番もこなす七原。最速150キロと言われる剛腕です。
1回表。北大はその七原を前に簡単に二死となりますが、三番、四番が連続ヒットで出塁し、最後は相手のミスで1点先制
しかし、先制したのもつかの間、その裏にはこちらのタイムリーエラーで1点を返されます。

その後は四回までに7奪三振に終わり、なかなか追加点が入りません。

すると四回の裏。またもタイムリーエラーで逆転されます

2-1で迎えた6回。
北大は一番がヒットで出塁し、二番が初球をバントファールにしましたが二球目で送り成功
三番が右方向への進塁打を打ち、二死三塁とチャンスを広げます
四番の一振りに託された1球目。その力に頼る前にまたもバッテリーミスで生還
2-2となります!

その裏を先発が三者凡退に抑え、七回を迎えます。
5番がヒットで出塁し、次打者が初球からバントを成功させます
四球をもらったりで二死1,2塁。
打席には代打が送られます!!
しかし、内野フライに終わり、チャンスをものにできません

そうこうしているうちに、名大は八回。三者連続ヒットでこの終盤に逆転します
北大の攻撃は一回しか残っていません。

もう後がない北大ベンチは、必死になって声を出していましたこの時のベンチの雰囲気は、本当にすごかったです。
誰一人としてあきらめておらず、絶対に1点返せると思いました

その結果、先ほどもヒットを打っている5番が先頭で出塁。次打者がバントの構えで揺さぶりながらよく見て四球
七番が強振し、高いバウンドのピッチャーゴロの進塁打
一死三塁という最後のチャンスをもらったその打席は今日唯一来ていた四年目。
2ストライク2ボールからの5球目・・・打球はセカンドに転がり、その間に三塁ランナーが生還
執念です

絶対にサヨナラを許したくないその裏は三球三振を含む三者で切り抜け、延長タイブレークへ・・・

タイブレークは一死満塁から始まります。名大はピッチャーを七原から代えてきます。
北大は、先頭が三遊間を抜けるヒットを打ち、二点先取します

5-3となった10回裏。
北大まだ先発を使います。
先発はここまで9回を107球・七奪三振・二つのけん制死と好投しております
しかし、名大も負けておりません。
こちらも先頭がレフトへのツーベースを放ち、あっという間に5-5の同点・・・
次打者には敬遠気味に四球を与え、打者はここまでノーヒットの七番。
初球を左中間に飛ばされ、サヨナラ。

押しつ押されつの良いゲームでしたが、結果的には1点、上回りませんでした。

明日は、第三試合に東北大学と戦います。

また、札幌組は岩教大とオープン戦を行います

矢野

Categories: 未分類

8/8

こんばんは!
今日からチームは二手に分かれています。

札幌組は、本日、羽衣国際大とオープン戦を行い3-2で負けました
明日もオープン戦を行います!!

一方、七大戦組は大阪への移動日となり明日、一回戦名古屋大学と対戦します

両チーム共に応援よろしくお願いします!

Categories: 未分類

ご無沙汰です。

お久しぶりです!!
マネ日記の更新がなかなかできず、すみませんでした。

昨日は、WEEDしらおいとダブルでオープン戦をしに、白老の日本製紙球場まで行ってきました!!

結果は1試合目が3-0で勝ち、2試合目も8-3で勝ちました
先日はホーネッツとも2試合やり、2試合とも勝ったので、ただいま、四連勝中です

1試合目は、初回から毎回チャンスを作りながらもあと一本が出ず5回まで無得点。毎回良い打球が飛びますがなかなかヒットになりません。
一方守備では、先発がナイスピッチングを見せ、同様に5回まで無失点。

整備で仕切り直してからの6回。
先頭がサードの強襲ヒットで出塁し、犠打・死球・ヒットで1死満塁のチャンス!!!!!!
ここで打者はきっちり犠飛を決め、一点先制
次打者はファールで粘って四球をゲットし、チャンスを再び広げます
極めつけは四番の右中間への二点タイムリー
アツいですっ!!(*≧∀≦*)

前半に得点できなかった分を、後半の複数得点で補います!!

その後の守備も乱れることなく、先発は七回までヒット二本、81球の好投を見せます

八回からマウンドに上がったピッチャーも残り二回を三者凡退に抑えて安定感がありました(*´∇`*)

2試合目は初回に先制を許し、その後、なかなか得点が遠い 時間が続きます。
先発は2・3・4回を三者凡退に抑え追加点を許しません。
北大打線は五回から繋がり、相手のミスもいかしながら、五回に二点、六回に五点、七回に一点を追加します!!

七回からは中継ぎが継投し、ピンチを迎えますが、要所を抑えて無失点。最終回を任されたストッパーは二死三塁からヒットと見方の送球エラーで二点を献上。
しかし、最終的には8-3で勝つことができました♪

二勝の疲れは大きいようで、帰りのバスはみんな爆睡でした(笑)
起きてたのは種田とか高梨とか順悟とか和田さんとか外に向かって歌ってた丸茂さんとか?^^;

今週は8/9から七大戦があり、チームが二手に分かれます!
札幌チームも怒涛の4連戦。
リーグ戦前に勝って勢いつけたいですねっ!!!!

矢野

Categories: 未分類

一日練!!

こんばんは

最近はもっぱら大会やオープン戦だったので、今日は久しぶりの一日練となりました

暑さはなかなかのもので、タンクに作った飲み物も氷もすぐになくなってしまいました

練習前に高橋さんや、八塚さんや和田さんがまいてくださった水もあっという間に蒸発しましたね(*_*)
また、八塚さんは、私たちがやっていない部分の芝も刈ってくださりました。
みなさん、ありがとうございました。

明日は国際大グラウンドでvs国際大、北大グラウンドでvs旭大のオープン戦を行います。
旭大はダブルです

宮本主将も言っていましたが、リーグ戦までの残り少ないアピールチャンスを逃さず、最後まで全力で取り組みましょう!
お疲れさまでした
矢野

Categories: 未分類