前回の記事に引き続いて、今日は地区大会二日目について綴っていきます。
今日の対戦相手は室蘭工業大学でした。
結果は 15-2 で北大が勝ちました。
北 大 2 0 1 0 4 3 5|15
室工大 0 0 0 0 0 2 0 | 2
先攻の北大は、初回から三本のヒットと内野ゴロの間に2点を先制します。
投げては鈴森さんが1・2回を三人ずつに仕留め、北大にいい流れを作ります。
三回に一点を加えその裏、1アウトからファーストライン際に鋭い打球が飛び、城谷がこれに飛びつきますが惜しくも届かず、ランナーを二塁に背負います。
しかしここで鈴森さんが牽制によりランナーを刺し、後続を抑え得点を許しません。
打っては、5回には2本のスリーベースと3本のシングルヒットで4点、6回には3点を加え、得点を10点に伸ばします。
このままコールドゲーム成立かと思われましたが、この回からマウンドに上がった川上の制球が定まらず、2つの四球とヒットで2点を献上し、なお2アウト1・2塁のピンチとなりましたが、次のバッターを 4-6-3 のダブルプレ―に仕留めてこの回を追えます。
7回には四球を挟んでの5連打が飛び出し5点を加え、裏を川上が2三振1外飛で抑え、北大の勝利となりました。
今日は津田さんが4つの盗塁を決めたり、武田さん・高橋(駿)さん・森さんにスリーベースが出るなどで17安打となり、非常に見応えのある試合でした。
次回は地区大会3日目二ついて綴っていきます。
由比