新入生の皆さんへ

こんばんは!
新入生の皆さんへお知らせです。

掲示板や、個別の連絡で『練習を見学したいっ!』という声を沢山いただいているのですが、雪解けが遅く、まだ完全にグラウンドを使える状態ではありません。
そのため、平日は授業の合間を縫って、部員個人個人で雪かきをします。

13日(土)には12:00~15:00に室内練習場が確保できているので、その日であれば確実に練習を見学できます。

とりあえず話だけでも良ければ、申し訳ないのですが、雪かきに来てください。
そしてその場合はビラに書いてあるアドレスか、ホームページの掲示板に来れる時間を書いて教えてください!!

せっかく入部を考えている人にこんな形で申し訳ありません。

でも、北大硬式野球部は、新入部員を大歓迎なのです!!!!(*≧∀≦*)

矢野

Categories: 未分類

4/6(土)vs室蘭シャークス

こんばんは

今日は室蘭シャークスさんとオープン戦を行いました!
結果は4-10で負けました
ただ、複数得点は初めてだったようです
また、合宿から一貫して先制点が取れているのも評価できることですね

4打数3安打3打点の大活躍で今日は武田さんの独壇場でした

また、試合終了後には新日鉄の方に懇親会を開いていただきました
毎回本当にありがとうございます。
沢山、「がんばって!」という声を頂いたので、それを糧にして、これから練習していき、リーグ戦で結果を残したいです



野球部OBの山本さんと石山さん


恒例のネタ披露も!!



お疲れ様でした

矢野

Categories: 未分類

4/2(火)新入生の皆さんへ

こんばんは。
今日は、この春入学される新入生に向けて、色々お知らせしたいと思います

今年は本当に雪解けが遅く、今はグラウンドで練習ができていません。

そのため練習はもっぱら室内練習場で行っています。
ただ、明日からはしばらく室内練習場がとれていないので、次回の全体練習の日時はまだ確定していません。
決まり次第、マネ日記かホームページの掲示板でお知らせします。
室内練習では、靴と運動着があれば練習を体験できるので、少しでも興味があれば参加してみてくださいなっ

ちなみに、全体練習は無くても、雪かきは明日からも行っています。
明日、明後日(4/3,4)は、9:00から一時間半、北大A球場で行います。

グラウンドの方に来てもらっても良いですが、明日は広報省が教養塔の前でビラ配りをしているので、ぜひ声をかけてもらっても良いです
野球帽をかぶっています

また、もうビラをもらった人は、ビラに書いてあるメールアドレスに連絡をください
色々個人的にきけますよ
もちろん掲示板で質問をしてもいいですよー!

野球が好きな新入生!!
待っています!!

矢野

Categories: 未分類

3/30(土) 帰札

こんばんは!

遅くなりましたが、合宿が無事に終了した事(3/26)と、本日から札幌で練習を開始した事をご報告いたします。
今年の合宿も、OB戦や、コーチ、マネージャー補佐として沢山のOB,OGの方々が参加してくださりました。
皆さんのご支援のおかげでこの合宿は有意義で実りあるものになったと思います。
本当にありがとうございました。

時間は空いてしまいましたが、最終日の打ち上げの様子をお見せします
新二年目と何人かの上級生がネタを披露しました
みんな、前々から考えていたとっておきのネタを解禁しました
谷畑さんと、大貴さん
野球部の「あるある」を披露

4年目に激励の毒舌あだ名をつけた山田

他にも沢山ネタがあったのですが、集中しすぎて写真撮るのを忘れてしまいました
ごめんなさい・・・

必至に焼肉をつっつくみんな

焼きそばも作りました
大貴さん、磯さん、和田さん

初めはポジションごとで撮ってたんですけど・・笑
みんな写りたがりなので、とりあえず載せます(笑)



最終日前日にクビを寝違えた鈴森先生
かなり痛そうでした
写真は仲良し「おいちゃん」と

はしっこで静かに食べていたふたり。
とりあえず二人とも肌、焼けましたね
食べているお肉とおんなじ色してますよ~

最後に、今回の合宿の功労者、二人。
この会計&主務がいなかったら、今回の合宿は成功していませんでした。
会計を務めた滝野沢さん。
40人近くのお金を管理し、球場代、審判代、諸経費、宿泊費の支払いなど神経を使う作業を請け負ってくれました。
特に、最終日の宿泊費計算は、何種類ものパターンを計算しなくてはいけなくて、本当に大変そうでした。
主務を務めた武田さん。
4番、レフト、主務。
普通じゃ考えられないほどの大役を一人で担っていました。
新チームが始まった頃から動き出し、合宿が始まる前から合宿が終わるまで、一日も気の休まるときがなかったのではないかなと思います。
大きな重責を抱えながらも、辛い様子を表に出していなかったのもさすがでした。
主務がいなかったら、合宿ができなかったのはもちろんですが、武田さんが主務じゃなかったら、ここまでの合宿ができなかったことも論を待たないでしょう。

お二人とも、本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様です。

矢野

Categories: 未分類