夏休み練習最終日!!

明日から教養の授業が始まるので、今日で夏休みの平日一日練習はラストでした
2ヶ月もあった晴天続きの夏休みも、本当にあっという間でした。
みなさんお疲れ様でした。
再び朝練や午後練に戻り、練習時間は限られたものになってしまいますが、確保できる時間を有意義なものにして夏休み中の自分を越えましょう

また、今日はHBCの取材が来られて、野球部の練習風景を撮っていかれました
その映像は11/10(土) AM5:00~5:30の「北海道大学放送講座」というテレビ番組で放送されるとのことです
北大の紹介部分で10秒ほど流れるそうです
お見逃しなく!!

そして、最後に昨日私が忘れていて載せられなかった西山さんです

右は紺田さんですね

矢野

Categories: 未分類

新チーム初練習!!

こんにちは!!お久しぶりです!!

10日間のoffも終わり、今日から新チームの練習がスタートしました
4年目が抜けて、ひとまわり小さくなった気もしますが、日々成長を続け、前チーム以上に大きな姿になっていけたらいいなと感じました
これからも応援よろしくお願いします

そして、3年目、西山さんが復帰しました
よろしくお願いします
(すみません、写真を撮るのを忘れました)

また、和田さんと高橋(良)さんが練習に来て、ノックや指導をしてくださいました
ありがとうございます

今日の様子です






なお、新人戦は
9/30(日)11:00~ @北大A球場
vs北海道文教大学 です

2回戦以降は10月13,14日に行われます。
応援よろしくお願いします

Categories: 未分類

打ち上げ!!

今回のリーグ戦打ち上げは13日に行われました

みんな楽しそうにお互いの労を労っていました

応援団、応援吹奏団のみなさん!連日暑い中本当にありがとうございました
今回は私も何度かスタンドで一緒に応援させていただき、
北大の応援がどの大学にも圧勝することを改めて実感しました





また、津田さん(2年目・兵庫長田)が首位打者賞&ベストナイン(ショート)
梶さん(2年目・兵庫長田)が特別賞を受賞しました

津田さんは10試合フル出場で41打数18安打、打率0.439という数字でぶっちぎり

また梶さんは8試合に登板し、投球回数は58 1/3、防御率1.23の好成績を収めました

おめでとうございます

4年目は今大会で引退です。個人的には、全く実感がわきません。
いつでもグラウンドに来てください

部活は23日までオフで、次の大会は新人戦となります。
詳しい日時がわかりましたら、また報告します。
今後も応援よろしくお願いします
矢野

Categories: 未分類

VS札幌学院大学

順番が逆になっていた分です・・・。

VS札幌学院大学  9/11(火)

学院 001010100 3
北大 13000004✗ 8

3-8です
北大の先発は鈴木投手。学院大の先発は金井投手。

1回表
先頭、二遊間のハーフライナーをショート津田さんがランニングキャッチ
この回三者凡退に抑えます。

1回裏
先頭駿人さんがいきなり四球を選びます!!
2番泉澤さんがライン際に絶妙なバントを決めます!!
3番津田さんは本日も絶好調!ライト前ヒットを放ち、チャンスを広げます
4番武田さんの打ったセカンドゴロはエラーとなり、3塁ランナー駿人さんが帰還!!
北大いきなり先制です

2回表
鈴木投手、2三振を含む三者凡退

2回裏
2死から滝野沢さんがライト前ヒット
次打者優斗さんは四球を選びます。
このチャンスで回ってくるは駿人さん!!1ボールからレフト前ヒット!!
2死満塁です!
ここで意地を見せてくれたのは4年目泉澤さんライト線へのタイムリー3ベースヒット
ランナー全員が帰って、3点追加です!!ベース上でガッツポーズ!!

3回表
学院も反撃にでます先頭がライト前ヒットを打ちます。
次打者はセカンドベース付近にゴロを打ち、津田さんが再びナイスキャッチしますが、後方のセカンドにトスした球はセカンド駿人さんまで届かずアウトにできません。
その後、犠打と犠飛で1点を返されます

3回裏
先頭武田さんが死球を受け、出塁します続く敦澤さんは初球をぎりぎりファールにするも、2球目には絶妙なバントを成功させ1死2塁とします。また続く和田さんも1塁側ラインぎりぎりにバントをし、渾身のヘッドスライディングで自身もセーフになります
コーチャー丸茂さんとハイタッチ!!
これで1死1,3塁が完成。続く涼さんが打ったファーストゴロの間に3塁ランナー武田さんがホームに突っ込みますが、タッチアウト。また、ここで学院はピッチャー神投手に交替です。滝野沢さんがファールで粘り、四球を選ぶも、後続が倒れます。この回の得点はありません

4回
両チームとも三者凡退です。

5回表
先頭を空振り三振で抑えるも、7番永井選手にレフトへのホームランを打たれます
次打者に四球を与え、次々打者に送られて2死1,2塁とピンチを迎えますが最後はレフトフライに打ち取ります。

5回裏
1死から敦澤さんが腕に死球を受けます
6番和田さんがナイスバントを決め、2死2塁。続く涼さんに対する三球目がワイルドピッチとなり、2死3塁。その涼さんも四球を選び、2死1,3塁。しかし、8番滝野沢さんがセンターフライに倒れ、チャンスを物にできません。

6回表
四球と安打で0死1,2塁とチャンスを作られます!!しかし、鈴木投手は落ち着いていました5番を変化球で三振にとり、6番のバントをサードで封殺します。これで2死1,2塁。
最後はショートゴロに打ち取り得点を与えません。

6回裏
1死から駿人さんがレフト前ヒットを放ちますが、得点をあげられません。

7回表
先頭にライト前ヒット許し、次打者が送ります。1死2塁です。
ここで、ピッチャー梶さんに代わります。しかし、1ストライク3ボールからセンター前ヒットを打たれ、ついに1点差まで追い上げられます。

7回裏
追加点がほしい北大ですが、先頭津田さんのサードへの内野安打以降、続きません・・・

8回表
1死から三遊間に打たれた打球をショート津田さんがナイスキャッチしますが、送球がファーストの頭を越え、2塁まで進塁されます
しかし、梶さんは130キロ近い直球で5番を三振6番をレフトフライに抑えます。武田さんナイスキャッチ

8回裏
北大はここから一気に点差を離していきます。
5回の涼さんのところで代走した横村さんからです!!打ったファーストゴロをファーストがエラーしているうちに自慢の俊足で駆け抜け!!ぎりぎりのタイミングでしたが、セーフになります
また、滝野沢さんの犠打もキャッチャーの送球が逸れ、犠打エラーとなります。
これで0死1,2塁。次打者優斗さんがバント空振りをして、飛び出していた2塁ランナーをキャッチャーが果敢に刺そうとしますが、その送球が逸れ、ランナー二人はそれぞれ進塁します。このあと、優斗さんは三振に倒れますが、1番駿人さんが再び四球を選び、1死満塁。
本当においしいところで回ってくる泉澤さん!さっきのバッティングを期待するのみ
打球は先ほどのように外野までは飛びませんでしたが、その思いが通じ、ファーストの強襲ヒットにそのおかげでランナー二人が帰ります!!
そして、この波に乗るのはここまで4打数2安打の津田さん!!ここで打たねば男が廃る
出ました出ました三塁打三塁ベースにたどり着くと手をはたき、コーチャー丸茂さんともこぶしをごっつんこ
この回4点追加です!!

9回表は三者凡退に抑え、試合終了です!!

久しぶりの勝ちでした!!!!!!
この次の日にVS北翔です

矢野

Categories: 未分類

順序が逆ですが・・・

秋季リーグ戦がついに終わりました
北大は3勝6敗1分で5位でした

このマネ日記では2節の3日目の道都戦までしかお知らせしていなかったので、もうリーグ戦は終わってしまいましたが、4日目の札幌学院戦と5日目の北翔戦の詳細を報告したいと思います。

順番は逆なのですが、初めに北翔戦を報告します。

北翔戦は最終日、札幌ドームで行われました。
第1試合で学院が東海に負けていたので、北大が引き分け以上なら北大の5位が確定するという状況でした。
結果は1-1の引き分けです。

VS北翔大

1回表
2番泉澤さんが2ストライクからファールで粘り、ライト前ヒットを打ちます
続くバッターは今大会絶好調の津田さん!!ゆるいファーストゴロでアウトかと思いきや、ファーストが投げられず、内野安打となります
このチャンスを生かせるか!?バッターは4番を託された武田さん
しかし、ライトフライに倒れてしまいます。
5番和田さんも初球から積極的に振っていきますが、同じくライトフライで3アウト。
チャンスをものにできません。

1回裏
北大先発は梶さん。先頭から空振り三振をとり、勢いに乗ります!!
続く2番の打席で、セカンドベース寄りの難しい打球が行きますが、セカンド駿人さんは態勢を低くしてナイスキャッチそして、その悪い態勢からも正確な送球をします!!
最後もセカンドゴロに抑えて3アウト!

2回表
先頭は敦澤さん。セカンドゴロを打ち上げてしまい、1アウト。
続く涼さんはレフト前にポテンヒット
滝野沢さんは、バント失敗で2ストライクに追い込まれてからもバントを試みますが、ピッチャー前で、1塁ランナー涼さんがアウトになってしまいます。
優斗さんが2ストライク3ボールからレフト前ヒットしかし、その間に3塁まで進塁を試みた滝野沢さんがレフトからの返球によりタッチアウト。

2回裏
3者凡退に抑えます。

3回表
2アウトから3番津田さん。ショートに打ったボテゴロは、ショートのエラーとなり出塁します!
再びチャンスで回ってきた4番武田さん。今度は、ライトオーバーへの2ベースヒットこれで1点を先制します!!

3回裏
またも三者凡退!!

4回表
北翔のピッチャーは野原に代わります。
北大は優斗さんが四球をもらいますが、他はみんなフライを上げてしまいます。

4回裏
1死からサードの悪送球で出塁を許します次打者に進塁打を打たれ、2死3塁!
ここで、バッターは4番三根。2ストライク2ボールからセンター前の適時打で1点を返されますその後もヒットとピッチャーのエラーで2死満塁となり、北大ピンチ!!!!!!!!しかし、再び駿人さんのファインプレーでこのピンチを切り抜けます!!!!!!!!!!!

5回表
津田さんがセンター前ヒットを打ちます!!また、盗塁も成功させます!!!!しかし、得点は入れられません。

5回裏
2アウトから内野安打を許しますが、ショートゴロで3アウト。

6回表
1死から7番涼さんがまたもレフトへの2ベースヒットを放ちます
そしてここで代走横村さんしかし、後続の二人は二人ともレフトフライに倒れます。

7回
両チームとも三者凡退です。和田さんがライン際のライトフライをナイスキャッチ

8回表
1死からその和田さんが左中間2ベースヒット!!!!!!!!
しかし、後続が倒れます。また、北翔はピッチャーが太田に代わります。

8回裏、9回表、9回裏
両チーム三者凡退!

ここから延長に入ります!!緊迫です!!

10回表
泉澤さん、津田さんが連続で凡退する中、武田さんがレフト前ヒットを打ちます!!
ここで、バッターは先ほどヒットを放っている和田さん!
頼みます!頼みます!頼みます!・・・しかし、空振り三振!惜しい!!

10回裏
北大は延長に入ってからもピッチャーは梶さんです。先頭から2者連続に取ります
次打者に四球を与えますが、その後、キャッチャー敦澤さんが2盗を刺し、無失点に抑えます!

11回表
2死からショートエラーで滝野沢さんが出塁するも、北翔のピッチャーに抑えられます。

11回裏
粘り強く好投を続けている梶さん。この回も三振を含む凡退に抑えます。ここまでで三振8です

12回表
緊迫状態が続く中、北大は1番駿人さんからの攻撃ですが、残念ながら三者凡退に終わってしまいます。あとは、サヨナラを防ぐのみです!!!

12回裏
梶さんはここまで、安打4、四死球1、三振8の好投です。ちなみに球数は127球。
先頭は4番三根!先頭をまず抑えようとしますが、サードに打ったゴロは優斗さんの腕の中から落ち、出塁させてしまいますしかし、次打者をセカンドフライに打ち取り、次々打者のセカンドゴロで1塁ランナーを殺します。しかし、まだ手に汗握る展開は続きます。
7番丹生に2ストライク1ボールから右中間にヒットを許し、2死1,3塁
・・・耐えて・・・
次打者には代打が起用され、緊張状態がMAXに達します。
初球ストレート空振りでストライク。2球目今度は変化球で空振り。
・・・三球目アウトコースで三振!!

延長12回、1-1の引き分けに終わりました。

この瞬間、北大の1部残留が決まりました
神宮には行くことができなかったけど、厳しい状況の中、諦めず1部残留を目指してくれた4年目に感謝です。皆さんのおかげで、来春も神宮を目指す事ができます。1~3年目はそれに報いなければいけませんね。

矢野

Categories: 未分類