vs道都大学

vs道都大学
1-0で負けてしまいました。

道都 001000000 1
北大 000000000 0

今日も雨予報でしたが、シートノックなしで試合をやることになりましたが、試合が始まると雨が強くなってきて、ザーザー降りの中での試合になりました・・・。

北大の先発は梶です!完投して97球という球数の少なさはすごいです
打たせて取るピッチングで、1回、2回を3人で抑えます!

1回裏
先頭駿人がファーボールで出塁します。2番泉澤はバントの構えからバスターをしますが、サードフライとなってしまいます。3番和田の打席で駿人が盗塁を試みますが、1・2・塁で挟まれ、失敗してしまいます。和田は空振り三振でした。

2回裏
Ⅱアウトから敦澤が相手のサードエラーで出塁し、盗塁を決めます
しかし、つなげることができません。

3回表
先頭7番にレフトヒットを打たれ、8番が送りバントを決めます。9番を三振に打ち取りますが、1番はファーストのエラーで出塁を許し、先制点を奪われます。

3回裏
先頭滝野沢がショート内野安打木村がしっかり送りバントを決めます。
続く駿人はセーフティーバントを試みますが、惜しくもアウトになってしまいます。
しかし滝野沢が3塁に進塁します。
2番泉澤はデットボールで出塁し、Ⅱアウト1・3塁とチャンスをつくりますが、得点につながりません。

4回表
Ⅰアウトから4番にファーボールで出塁を許します。
5番にレフトヒットを打たれますが、津田のナイス判断でファーストランナーを3塁でタッチアウト!!さらに梶のナイス牽制で5番をアウトにし0点に抑えます!!

4回裏
Ⅰアウトから武田がファーボールで出塁しますが、内野フライ、三振と打ち取られます。

5回、6回表
梶が全てゴロを打たせ、三人で抑えます!!

6回裏
Ⅱアウトから津田がファーボールで出塁しますが、三振で抑えられます。

7回表
先頭3番にレフトヒットを打たれます。4番が送りバントを試みますが、梶が2塁に送球しフォースアウト!!梶ナイスボール!!続く5番のサードゴロでも2塁フォースアウトにしⅡアウト。6番に左中間にヒットを打たれますが、最後はショートゴロでしっかり抑えます。

7回裏
3三振で三者凡退です。

8回表
先頭8番がエラーで出塁します。9番が送りバントを決めⅠアウト2塁。
1番のピッチャーゴロでセカンドランナーは3塁に進塁します。
しかし、2番をセンターフライでしっかりと打ち取ります。

9回表
3人を8球で抑えます!!

9回裏
Ⅰアウトから、津田がセンタ前ヒット
しかし、そのあと続くことが出来ず、試合終了となってしまいました。

雨の中応援に来てくださったみなさん、本当にありがとうございます
明日からの二日間は札幌ドームでの試合となります。

明日はみんなで笑顔になれるよう、全員で1勝をもぎ取りに行きましょう

おつかれさまでした!!

Categories: 未分類

雨天中止

本日予定しておりました、vs道都大学は雨天のため中止となりました。
試合は明日に順延となります。

向井

Categories: 未分類

vs東海大学

秋季リーグ戦7日目vs東海大学北海道キャンパスでした
3-1で敗れました。

東海 110000100 3
北大 001000000 1

第1試合と第2試合が少し長かった関係で15時ごろ試合開始だったため試合終了ごろにはかなり涼しかったです。(私はむしろ少し肌寒かったです)
2時間40分ゲームでした

北大の先発は鈴木でした
東海のピッチャーは青野さん→中谷さん(3裏)→久保谷さんでした(8裏)

1回表
先頭をセカンドフライで抑えてから、2番の中村(大)さんにセンター前ヒットを打たれます。
続く3番廣橋さんにもセンター前ヒットを打たれⅠアウト1・2塁となります。
4番への2球の投球中に2走が盗塁のためスタートし、遅れて1走がスタートし、
キャッチャー敦澤が3塁へ投げようと迷ってから2塁へ送球し、ショート津田とファースト泉澤で1走をはさみタッチアウトしました。
しかし、その間に2走はホームまで走り続けており、ファースト泉澤からキャッチャー敦澤へ送球するも間に合わず先制点を許しました。
4番はライトフライで抑えました。

1回裏
先頭佐藤がフォアボールで出塁し、2番泉澤がスリーバント失敗しますが、佐藤は3番津田への投球時に盗塁を決めますⅠアウト2塁です。
そして3番津田がセンター前ヒットを打ちます
しかし三振、レフトフライで得点にはつながりませんでした。

2回表
先頭5番齊藤さんにセンター前ヒットを打たれます。
6番に犠牲バントを決められ、7番にサードゴロを打たれ、Ⅱアウト3塁となります。
8番藤田さんに左中間のセンターヒットを打たれ、東海大学の追加点を許しました。
9番は三振で抑えました。

2回裏
Ⅱアウトから滝野沢がレフト前ヒットを打ちます
さらに木村と佐藤がフォアボールで出塁し、満塁となります。
セカンドゴロで抑えられました。

3回表
少し高めのショートライナーがありましたが、津田の身長が大きいおかげで見事にキャッチし、アウトにできました

3回裏
Ⅰアウトから和田がフォアボールで出塁します。
続く涼はピッチャーゴロで和田は2塁まで進みます。
続く敦澤がレフトオーバーのライン際の長打を打ちます
和田が帰還しました
ここでピッチャー中谷さんに交代し、セカンドゴロで抑えられました。
このピッチャーはテンポが速すぎた感じがしました。 

4回表
ショートよりのセンター前のフライを見事に滝野沢がキャッチしました

5回表
三者凡退で抑えました!

5回裏
先頭津田がセンター前ヒットを打ちます
続く和田がライン際の絶妙なバントを決めます
和田はいつも練習でも本番でもとってもバントが上手いです。
しかし得点にはつながりませんでした。

6回表
またもや三者凡退で抑えます!

6回裏
佐藤がレフト前ヒットを打ちます
その後WPやフォアボールによって満塁となりますが、セカンドゴロで得点にはつながりませんでした。

7回表
先頭7番宮之原さんにレフトオーバーの2塁打を打たれます。
8番に犠牲バントを決められ、Ⅰアウト2塁となり、
9番にピッチャー前の犠牲バントを決められ、スクイズにより1点が追加されました。

7回裏
ベンチでは全員で勝つぞっといった言葉が飛び交ってベンチは気合が入ってました。
先頭敦澤がセンター前ヒットを打ちます
武田がレフトのライン際の長打を打ちます
そして8番滝野沢に代わって、磯が代打をしますがピッチャーゴロで、Ⅰアウト2・3塁。
9番の木村の打席で、かなり低いボール球を木村はバントしようとしますが、ボールが低すぎてバットには当たらず、
飛び出た敦澤がキャッチャーとサードに三塁とホーム間ではさまれ、アウトとなります。

8回表
代打磯に代わって丸茂がセンターに入りました。
先頭2番にセンター前ヒットを打たれ、3番は三振でおさえます。
4番にライトヒットを打たれ、Ⅰアウト1・2塁となります。
ここでピッチャー梶に交代します
5番にセンターフライを打たれ、送球間に2走は3塁まですすみます。
6番をライトフライで抑えました。

8回裏
先頭泉澤がフォアボールで出塁します!
ここで相手ピッチャー久保谷さんに交代です。
セカンドゴロ、三振、三振で抑えられました。

9回表
セカンドライナー、ライトフライでⅡアウト。
サードエラーにより出塁を許し、9番にレフト前ヒットを打たれますが、2番のショートゴロでこの回抑えました。

9回裏
セカンドゴロでⅡアウトから、8番丸茂、秋季リーグ戦初打席です!
カット等でねばりにねばってフォアボールで出塁しました(合計10球投げさせました)
そして代打宮本が出場しましたが、三振で試合終了となります。

今日の試合は3塁までランナーが進塁できた場面が多くみられました。
明日はホームにランナーが帰還する場面をいっぱい見たいですね!
東京や室蘭など遠くから来てくださったOB・OGの方を含め、
応援してくださった皆さま本当にありがとうございました

明日は第1試合vs道都大学です
雨予報なので応援に来てくださる方は傘が必要かもしれません。
応援よろしくお願いします

おつかれさまでした!

向井

Categories: 未分類

vs札幌大学

2節が開幕しました!!

vs札幌大学
0-2で負けてしまいました。

北大 000000000 0
札大 10000001× 2

1回表
札幌大学の先発は鍵政。
Ⅰアウトから泉澤がセンター前ヒットを打ちます
続く津田がライトヒットをうちチャンスを作ります
しかし、得点につなげることは出来ません。

1回裏
北大の先発は梶!
Ⅰアウトから2番にセンターヒットを打たれ、盗塁を決められます。
3番を三振に打ち取りⅡアウトとしますが、4番にレフトヒットを打たれ先制点を許します。その後ファーボールでランナーを出しますが、6番の打った強いライナーを梶がしっかりと取り、最小失点に抑えます。

2回表
Ⅰアウトから高橋涼がセンターヒット
しかし続く滝野沢のセカンドゴロで涼が2塁でフォースアウトになりⅡアウト。
木村の打席で滝野沢が盗塁を試みますが、キャッチャーの送球がよく、刺されてしまいます。

2回裏
三者凡退に抑えます!

3回表
Ⅰアウトから駿人が相手のショートのエラーで出塁します!
しかしチャンスにつなげることが出来ません。

3回裏、4回表裏、5回表
お互い三者凡退でした。

5回裏
先頭7番にセンターヒットを打たれ、8番が送りバントを決めます。
しかし9番のショートゴロを津田がさばき、セカンドランナーを3塁でタッチアウトにします!
その後盗塁を決められ、続く1番がデットボールで相手のチャンスとなりますが、2番をショートゴロに打ち取り、この回0点に抑えます。

6回表
先頭駿人がライトヒット
泉澤がしっかりと送りバントを決め、和田のピッチャーゴロで駿人が3塁に進みます!
しかし、ショートゴロで抑えられてしまいます。

6回裏
先頭3番を三振に打ち取りますが、4番内野安打、五番レフトヒットを打たれ1・2塁とされます。
しかし、6番のショートゴロでダブルプレー!この回もしっかりと抑えます。

7回表
Ⅰアウトから敦澤がレフトヒットさらに盗塁を決めます
続く高橋涼のセンターよりの強い打球はヒットになるかと思われましたが、ショートライナーとなりⅡアウト。
同時に敦澤が飛び出し、ライナーバックが間に合わず2塁でアウトになってしまいます。

7回裏
先頭7番に内野安打を打たれ、8番が送りバントを決めます。
その後ファーボールをひとつ出しますが、しっかり抑えます。

8回表
Ⅱアウトから駿人がファーボールで出塁し、盗塁を決めます!!
しかし、チャンスにつなげられません・・・。

8回裏
先頭3番を三振に打ち取りますが、4番にレフトヒットを打たれ、5番が送りバントを決められます。
続く6番の打球は右中間に飛んだ厳しいボールを、センターが追いつきましたが惜しくもキャッチできず、エラーとなりで3塁まで進塁されてしまいます。
その間にセカンドランナーが生還し、1点追加されてしまします。

9回表
どうにか点数がほしい北大。Ⅱアウトから5番武田がセンター前ヒット
しかし最後は三振に打ち取られ、試合終了です。

チャンスの場面は何回かあったものの、あと一本が出ず得点につなげることが出来ませんでした。
明日は1節でコールド負けしている東海大学と対戦します。
気持ちを切り替えて、全員で勝ちましょう!!!

2節も応援よろしくお願いします

Categories: 未分類

秋季リーグ戦2節まであと1日!!

今日は明日からの2節に備えて、各自の調整を行いました
今日の写真は4年目特集です

涼さん

泉澤さん

敦澤さん

横村さん

駿人さん

野坂さん

優斗さん

伊藤さん

和田さん

いよいよ明日から2節が開幕します!!
1節が終了した現段階では、まだまだ全てのチームに全国行きの可能性があります。
焦らず目の前の1戦に集中して、優勝し、そして全国へ行きましょう
明日の初戦はVS札幌大学 in円山球場
第2試合11:00開始予定です。

お時間のある方は、ぜひ球場へおこしください

明日からも応援よろしくお願いします

矢野
 

Categories: 未分類