秋季リーグ戦まであと2日!!

こんばんは
今日も北大A球場にて朝から練習をしていました

今日の様子です

みんな、走ってます守ってます



すっかり日焼けした矢島(1年目)

今日の写真は咲さん(2年目)が撮ってくれました

明日は午後から雨予報です
なんとか練習中は持ちこたえてほしいですね

矢野

Categories: 未分類

秋季リーグ戦2節まであと4日!!

今日もかなり暑い中、一日練習しました
選手達はあんなに暑い中、野球を頑張っていて、本当に尊敬します・・・

今日の様子です



一昨日も誕生日を迎えた選手を紹介しましたが、今日も紹介します

9/2生まれ組
昨日でした。遅くなってすみません・・・
しかも、高橋(良)さんの写真を撮っていないです。すみません。
伊藤さん(左)
Happy Birthday

ちなみに、右は関原さんです(笑)

明日はOffなので、明日誕生日組も紹介します
9/4生まれ組
滝野沢さん&敦澤さん
Happy Birthday

立て続けに誕生していたようです(笑)

明日はOffです。
心も体もしっかり休めて、2節に万全な状態を持ってきましょう

熱中症らしい症状を訴えている部員もいました
明後日からも水分補給をしっかり行いましょう

矢野

Categories: 未分類

秋季リーグ戦2節まであと6日!!

今日は1日練習でした

札幌は例年よりも暑い日が長引いているようで、今日もかなり暑かったです
2年目兵庫出身の梶さんには、「こんなに暑い札幌を俺は知らんで、矢野はな。」と言われました(笑)
大阪出身の堤さんも「いや、俺も知らんで。」とおっしゃっていたので、確かにこの暑さは札幌にしては珍しいようです。

また、今日は1年目平野が誕生日で、みんなから「おめでとう」を言われていました
19歳です!
よかったね

森&平野①

平野②
Happy Birthday

横村さん&角田さん
変顔でキメてみました

Categories: 未分類

vs北翔大学

リーグ戦1節最終日はvs北翔大学でした
おしくも4-3で敗れました。
本当にとっても悔しいです。

今日もとてもいい天気でした。
今季は雨が降ることもなく、天気に恵まれています

北翔 003010000 4
北大 001000020 3

北大の先発は梶で完投です
北翔の先発は本木さんです。

1回表
先頭横濱さんにセンター前ヒットを打たれます。
2番に犠牲バントを打たれ、3番小林(智)さんにもセンターヒットを打たれます。
4番をフォアボールで出塁を許し、Ⅰアウト満塁となります。
5番のショートゴロでダブルプレイをし、おさえました!
1点を先制されるのを覚悟していましたところを、無得点で抑えたため、ベンチはとっても盛り上がりました

1回裏
Ⅱアウトから和田がライトの2塁打を打ちます
しかし得点にはつながりませんでした。

2回表
先頭の6番大下さんがセカンドの内野安打を打ちます。
ケガをしていると思っていたので、普通に足が速くてびっくりしました。
7番に犠牲バントを決められますが、ショートフライ、ショートライナーで抑えました。

2回裏
先頭武田がデッドボールで出塁します。「いい下半身してるよー」とベンチから声もあったりしました。
敦澤が犠牲バントを決めⅠアウト2塁となり、さらにWPで武田は3塁まで進みました
しかしショートフライ、ファーストゴロで抑えられました。

3回表
先頭1番にセンターヒットを打たれます。
2番がバントをし、キャッチャー敦澤が2塁へ送球しますが、ボールはそれてしまいます。
そのため0アウト1・2塁となります。
さらに牽制をしますが、暴投してしまい、残念ながらボールはファースト泉澤がジャンプしても届きませんでした。
そのため、先制点を許し、0アウト3塁となります。
3番がレフトフライ。
4番でスクイズをされ、ピッチャー梶が敦澤にボールをすぐに投げますが、ランナーをアウトにできず、追加点を許します。
5番佐藤(光)さんにレフトヒットを打たれⅠアウト1・3塁となります。
6番にライトの犠飛を打たれ、さらに追加点を許します。
7番を三振で抑えました。

3回裏
先頭木村がサードエラーにより出塁します!
Ⅰアウトから、泉澤がライトオーバーの3塁打を打ちました
その間に木村は帰還します
続く和田がショートゴロを打ち、3塁とホームの間で挟まれた泉澤がランで粘りを見せ、その間に和田は2塁まで進みます。
そして、津田がレフトヒットを打ちます
Ⅱアウト1・3塁で、レフトフライでおさえられました。

4回表
センターフライ、セカンドゴロ、センターフライの三者凡退です

4回裏
先頭敦澤がサードエラーにより出塁をします。
7番が犠打を決め、ここで相手ピッチャー太田さんに交代します。
キャッチャーとぶつかりながらもファーストがファールフライを北大ベンチの目の前でとります。
9番をフォアボールで出塁を許し、1番を三振でおさえました。

5回表
Ⅱアウトから4番三根さんの打球はショートゴロかと思いきや、津田の目の前でイレギュラーして、レフト前ヒットとなります。
続く5番佐藤光さんにレフトオーバーの2塁打を打たれ、追加点を許します。
レフト→ショート→キャッチャーの送球はよくて、本当にタッチアウトできてたように感じましたけれども、アウトにはなりませんでした。めずらしく敦澤も大きな声を出してアウトだったのではないかと、安達監督とともに審判さんに抗議しました。
けれども判定はくつがえりませんでした。
最後はファーストゴロでおさえました。

5回裏
Ⅰアウトから和田がセンターヒットを打ちます
しかし得点にはつながりませんでした。
みんな早くもう1点取りたい気持ちが強かったですが、ベンチでは「我慢、我慢」と声をかけあっていました。

6回表
ショートゴロ、ピッチャーゴロ、ライトフライで三者凡退です

6回裏
先頭敦澤がサードの内野安打を打ちます
つづくバッター高橋涼がセンター前ヒットを打ちます
しかし、2塁から飛び出た敦澤が、2塁に戻ろうとスライディングするもさされてしまいます。
その後はショートフライ、レフトフライでおさえられます。

7回表
先頭1番にセンター前ヒットを打たれます(1番にセンターヒット打たれるの3回目です)
2番が犠打、セカンドゴロでⅡアウト3塁となります。
そして少し強い打球で、ヒットになりそうな打球が来ましたが、サード優斗が止め、さらにファーストにいい送球を投げたので、ギリギリアウトにできました
ベンチは大盛り上がりでした!!!
いいサードです

7回裏
ライトフライ、フォアボール、ファーストファールフライ、レフトフライでおさえられます。

8回表
三者凡退でおさえます

8回裏
Ⅰアウトから、敦澤がデッドボールで出塁します。
つづく高橋涼がレフトフライを打ちます
代打宮本の登場です!
2ボールで、相手ピッチャー堀田さんに交代です。
結果、宮本はフォアボールで出塁しました。
2走高橋涼に代わって横村が、1走宮本に代わって丸茂が出場します
ここで安達さんはタイムをとり、バッター優斗に声をかけます。
優斗はショートの送球エラーにより出塁し、その間に敦澤と横村が帰還し、相手と1点差に詰め寄ります!!
Ⅰアウト1・3塁です。
佐藤がピッチャー前のバントをしますが、丸茂は帰還できず、Ⅱアウト2・3塁となります。
続くバッター泉澤の打球は、少し大きく跳ねてショート前にはねて、内野安打にもなりそうでしたがギリギリアウトにされました。

9回表
先頭8番の打球、サードのファールフライを優斗がナイスキャッチをします!
9番は空振り三振でおさえます。
1番はショートエラーで出塁を許します。
梶が牽制をすると、セーフではありましたが、相手の監督さんが審判さんに抗議しに行かれます。
少し長いこと待ちました。
2番の打球ははねてファースト泉澤の少し高いところに飛びますが、見事にキャッチし、1塁ベースに走ってきた梶にトスしますが、補給できず出塁を許します。
3番はフォアボールで出塁を許し満塁となります。
ここで敦澤がキャッチャータイムをとり、安達さんも梶の元へ行かれていたので、タイムも両方とられてしまいます。
4番はセカンドゴロに抑えました。

9回裏
先頭和田は2ボール2ストライクのときに、レフトの奥で次の試合を待っていた道都の方のキャッチボールのボールがグラウンドに入ってきて、道都の方がボールを取りに入っていますが、審判さんもピッチャーも気づかず投球し、見逃し三振となります。(和田も気づいてなかったかもしれないですけど)
Ⅰアウトから津田がライトヒットを打ち、さらに盗塁を決めます
武田はセンターフライ、敦澤は空振り三振で試合終了です。

北大のねばり強さが出た試合でしたが、あと一歩およばず…でした。
負けてはしまいましたが、ベンチが本当にひとつになって、団結力がさらに増した試合でした

応援に来てくださった皆様ありがとうございました

リーグ戦1節が終わり、
3勝2敗が道都大学、札幌大学、札幌学院大学、
2勝3敗が北海道大学、北翔大学、東海大学となりました。
どこの大学が優勝するかわからず、
2節はおもしろい試合となりそうです

2節は9月7日からです!
1週間調整して、絶対リーグ戦優勝して、神宮ベスト4を達成します
なので2節も応援よろしくお願い致します

選手のみなさんは1節お疲れ様でした!
明日はオフなのでゆっくり体休めて、
またあさってから頑張りましょう

向井

Categories: 未分類

vs札幌学院大学

リーグ戦4日目!
vs札幌学院大学でした!

結果は7-0で勝ちました

今日は朝から風が強く、風向きがコロコロ変わって打球の想定が難しそうな天気でした・・・。
風に関する声も出ていました

北大 012000031 7
学院 000000000 0

北大の先発は鈴木完封です
ナイスピッチング

学院の先発は神(ジン)でした!!

今日スコアを持って帰ってくるのを忘れてしまったので詳しくは後日書きます
すみません

Categories: 未分類