今日はあいにくの曇り空でしたが、無事に全てのメニューを行うことができました
明日は中部大学と2試合です
七大戦組も戻ってきます
気を引き締めて試合に臨みましょう
矢野
今日はあいにくの曇り空でしたが、無事に全てのメニューを行うことができました
明日は中部大学と2試合です
七大戦組も戻ってきます
気を引き締めて試合に臨みましょう
矢野
今日は朝から天気が悪いので、午後から室内練習になりました
朝、8:30頃に自宅待機メールが回ったのですが、時すでに遅しの人もおりまして・・・
雨に打たれながら、頑張って来ました
さて、今日の七大戦の結果ですが・・・9-3で東北大に勝ちました
8回まで2-2の同点で進んでいたのですが、ここで時間切れとなり、
9回からタイブレーク方式が取られました
すると9回表に北大打線が爆発
結果、6点も差をつけて勝つことができました
詳細は七大戦組が帰ってきてから報告します。
ちなみに北大は5位でした
p.s. 院試組、3日間お疲れ様でした!
矢野
今日も良い天気の中、朝から練習しました昨日ほどではないですが、今日も人数の少ない中での練習となりました。
また、先日OB・OGの方々が用意してくださった、バックネット裏のハウスに今日から電気工事が入りました
OB・OGの皆さん、本当にありがとうございます
なお、本日の七大戦は6-2で名古屋大学に勝ちました
明日は東北大学と対戦します
北海道組の様子
守備もバッターもランナーもかつかつです
それでも、暑い中、きつい練習もしっかりこなしました!!
研究で忙しい駿人さん整備している姿を久し振りに見たという声も・・・
この写真は、それ以上に高値がつくそうです(笑)滝野沢さん&泉澤さん
美奈子さんとツーショットなんて・・・滝野沢さんはみんなから反感を買うこと間違いなしですね(笑)
p.s. 院試組は明日が最終日ですね!力を振り絞って、頑張ってきてください
矢野
昨日、8/6(月)は大阪羽衣国際大学とオープン戦を行いました!
(まだ授業がある人もいるので試合に来ることができない人もいました。)
試合は4-2で北大が勝ちました
北大 0 1 0 0 1 1 1 0 0 4
羽衣 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2
北大の先発は鈴木投手。羽衣国際大の先発は結城投手です。
1回
北大、羽衣国際大共に三者凡退に終わります。北大鈴木投手は三振を二つとります。
2回表
北大は武田さんからの攻撃です!2ストライク1ボールからの5球目・・・見事な一振りで・・・出ました!!!ライト方向へのホームラーン北大先制です!
しかし、後続はこの波に乗り切れません。
2回裏
北大の守備はこの回も三人で抑えます
3回表
先頭高橋(駿)さんがセンター前ヒットで出塁します続く磯さんがきっちりバントをきめ、1アウト2塁となります。このチャンスに一本がほしい北大ですが、続く優斗さんが三振、滝野沢さんがショートゴロに倒れ、高橋(駿)さんを2塁に残したまま回を終えます。
3回裏
これまで三人で抑えている鈴木投手はこの回も三者三振
で守備のリズムを作ります!
4回表
その流れに乗りたい北大の攻撃ですが先頭、次打者が内野ゴロ、内野フライに倒れあっという間に2アウト。続く津田さんがライト前ヒットで出塁しますが、牽制アウトになり、追加点は入れられません。
4回裏
好投を続ける鈴木投手。この回初めて先頭打者にバントヒットを許します。次打者に送りバントを決められ1アウト2塁となりますが後続を断ちきり、ホームベースを踏ませません。
5回表
先頭敦澤さんが四球で出塁!二つの牽制を入れられた後の一球目に2盗を成功させますその打者、岩国さんはしっかり送りバントを成功させ、1アウト3塁になります。続く高橋(駿)さんはライトフライに倒れますが、!!!9番磯さんが左中間へタイムリー2ベースヒット
を打ち、3塁ランナー敦澤さんが帰還します
2-0となります。
5回裏
先頭の5番打者にレフト前ヒットを許します。後続の送りバントとレフト前ヒットで1アウト1,3塁となります。ここでキャッチャー敦澤さんがタイムを要求し、間をとります。
次打者の打ったピッチャーゴロを2塁へ送球しますがセーフとなり結果はフィルダースチョイスとなります。その間に3塁ランナーが帰還し1点を入れられます
6回表
追加点がほしい北大は1アウトから和田さんが四球を選んで出塁します。続く武田さんはファーストへの内野安打を打ち、1アウト1,2塁となります。次に回ってきた津田さんのサードゴロで1塁ランナー武田さんがフォースアウトとなります。これで2アウト。しかし、ここから意地を見せるのはさすが4年目、敦澤さんです!三遊間へのタイムリーヒット
1点を追加し3-1!
6回裏
1アウトからライト前ヒットで出塁を許し、送りバントで2アウト2塁となりますが次打者をきっちり三振に抑えます。
7回表
先頭代打の野坂さんがレフト前ヒットを打ちますさらに、続く磯さんの三球目に2盗を決めます
磯さんが再び送りバントを決めると続く優斗さんが左中間にタイムリーツーベース
を放ち、1点を追加します
7回裏
三者凡退に抑え、この回で鈴木投手はマウンドを降ります。
7回79球のナイスピッチングです!シャークス戦の雪辱をはらしました。
8回表
先頭武田さんがライト前ヒットで出塁しますが、後続が続かず、追加点をあげることはできません。
8回裏
この回から北大のピッチャーは鈴森さんに交代です。1アウトからライトへの2ベースヒット、セカンドの内野安打、さらには盗塁を決められ1アウト2,3塁!続くバッターをサードフライに打ち取りますがその後のバッターに四球を与え2アウト満塁しかし、6回から代わったキャッチャー高橋涼さんがタイムをとり、セカンドゴロに打ち取ります
9回表
羽衣国際大のピッチャーは三好投手に交代します!2アウトから磯さん、優斗さんが四球を選び、1,2塁としますが続く滝野沢さんがショートゴロに倒れ、得点には結びつきません。
9回裏
北大のピッチャーは高橋(遼)さんに交代。
2ボールからの3球目。今度は羽衣国際大の三井選手にレフトへのホームランを打たれます続く打者にもレフトへヒットを打たれますが、後続をきっちり抑えてゲームセットです!
2時間11分の締まった試合でした。
この2連戦、良い形で2連勝することができました!
プレーの面でもベンチワークの面でも、この2試合で得た良い感覚をしっかり握りしめて、さらに言えば、もっともっと一つ一つを向上させて、リーグ戦で最高の形で発揮できるようにしていきましょう。
矢野
今日は一日練習でしたただ・・・朝集合したのはなんと21人!!
あっ!ご心配なく!
授業と院試と七大戦(in九州)で多くの人がいなかっただけです!
その七大戦の結果は大阪大学に8-1で負けました
明日は東大と名古屋大の敗者と対戦です
当然のことながら、九州は北海道と比べものにならないほど暑いようです・・・明日は、暑さにも負けず、なんとか勝ってほしいですね
ここからは北海道組の練習風景を紹介します!今日は快晴の中の練習でした!3年目をクローズアップしてみました
紺田さんwith敦澤さん(4年目)
この二人には誰も勝てません
明日は半日練です!
今日と同様、人数は少ないかもしれませんが、その分一人一人がいつも以上に精一杯頑張っていきましょう
p.s.
院試のお二人!一日目お疲れ様です!明日も頑張ってください
矢野