vs道都大学

VS道都戦でした!!
結果は10-2で負けてしまいました・・・。

道都004020022 10
北大001000100  2

北大の先発は梶
道都の先発は後藤

1回表
梶が3人で抑えます!

1回裏
Ⅱアウトから3番津田がレフトヒット!!盗塁を決め2塁に進塁します!

2回表
先頭4番にライトヒットを打たれますが、5番の三振の球で宮本が盗塁を刺し、ダブルプレー!

2回裏
三振、セカンドゴロ、三振で三者凡退

3回表
先頭8番をサードの暴投で出塁を許し、ファーボールで0アウト1・2塁。
犠打失敗でサードランナーがフォースアウトでⅠアウト1・2塁。
しかし、そこからライトヒット、右中間にタイムリーツーベースを打たれ3点先制されます。
続くバッターのセンターフライでサードランナーが帰りさらに1点追加。

3回裏
先頭木村がファーボールで出塁し、続く泉澤の打席で相手のエラーにより3塁に進みます。
1番滝野沢のセカンドゴロで木村が帰り1点返します!

5回表
先頭2番に2塁打、3番にライトヒットを打たれ、4番がファーボールで0アウト満塁になってしまいます。
さらに5番にタイムリーセンターヒットを打たれ2点追加されます。

5回裏
Ⅱアウトから木村がショート内野安打!!しかし、ライトフライで抑えられます。

6回表
ピッチャーが梶から高橋遼地に交代し、1本内野安打を打たれるものの、しっかりと抑えます。

6回裏
Ⅰアウトから佐藤駿人がファーボールで出塁し、Ⅱアウトから武田が左中間にヒット!!
しかしまたあと1本が出ず、抑えられてしまいます。

7回裏
Ⅱアウトから木村がセンターヒットを打ち、続く泉澤もライトヒット!!
さらに滝野沢のライトヒットで1点追加します。
8回表
北大ピッチャー高橋から鈴森に交代です。
先頭にレフトヒットを打たれ送りバントとエラーで1点追加されます。
さらにライトヒットを2本打たれ、この回2点追加されます。

8回裏
道都のピッチャー金澤に交代し、三者凡退で抑えられます。

9回表
北大ピッチャー伊藤に交代です。
Ⅰアウトからファーボールで出塁を許します。
次のバッターをレフトフライに抑えますが、続く代打がファーボールでⅡアウト1・2塁。
盗塁とエラーが絡み2点追加されます。

9回裏
先頭宮本が左中間にヒットを打ち、続く木村もファーボールで出塁。
0アウト1・2塁とします。
しかし、ランナーはかえせず試合終了です。

1節は2勝2敗1分けでした。
2節は全勝しましょう

Categories: 未分類

vs札幌学院大学

春季リーグ4日目の今日は、札幌学院大学との試合でした。

結果は延長12回 3-3の引き分けです
試合時間、なんと3時間半にも及ぶ熱闘を繰り広げました!!

なお、再試合は行われません。

北大の先発は鈴木健太朗
初回から球数は多めですが、
粘りのピッチングで6回と1/3を投げて伊藤に交代です

1回表
北大の攻撃は三者凡退であっさり終了。

2回表
5番の和田が四球を選ぶと、続く高橋涼も四球で出塁!
7番宮本が8球粘る間に和田が三盗を決めます!
しかし宮本・木村でランナー帰せず3アウト。

3回表
先頭の泉澤がきれいなセンター前ヒット
佐藤のセカンドゴロで併殺、先制はお預けです。

3回裏
テンポよく1・2番を切り、3番中川をエラーで出すも
キャッチャー宮本のナイス送球で盗塁を阻止し3アウト!流れを呼び込みます

4回表
4番武田、マウンドでバウンドが変わった打球は二遊間を抜けセンター前に!!
待望の今大会初ヒットを記録します
さらに武田は盗塁で二塁を奪うと、
高橋涼の打ったサードゴロの送球が逸れている間に生還先制です!!

5回表
先頭木村がフォアボールで出塁、盗塁に成功!
が、1番 滝野沢の鋭い打球はピッチャーのグラブに。
ライナーバックできずに併殺。惜しい当たりでした

5回裏
先頭をレフトフライに抑えたあとストレートのフォアボールで出塁を許し二塁を踏まれますが
後続を空振り三振・ピッチャーゴロに抑え3アウト!!
健太朗ナイスフィールディングを見せます

6回表
先頭の佐藤が四球で出て、津田の進塁打で2塁へ!
すると4番武田、本日2本目のヒットはタイムリー2ベース!!1点を追加します

7回表
相手ピッチャー代わって三者凡退。

7回裏
80球を超えて鈴木がついに捕まってしまいます。
2連打を浴び送りバントでランナー2・3塁。
ピッチャーゴロで2アウトまで追い込みますが次打者のPゴロをファーストに悪送球、
さらにファースト泉澤のバックホームも逸れて一気に2点を返され試合は振り出しに戻ります。

8回表
先頭打者の泉澤、ライト線ギリギリの鋭いヒットを放ち2塁へ!
滝野沢の進塁打で3塁に進むと、2番佐藤のスクイズで再び1点リード
アツい展開です!!

8回裏
伊藤は先頭を四球で出し盗塁・タッチアップ、さらにレフト前ヒットを浴び失点。
そのあとは2つのピッチャーゴロをさばき1点で抑えます。

9回表
四球・犠打でランナーを進めると、焦った相手ベンチは昨日完投のエース柴田を投入。
ぴしゃりと抑えられてしまいます。

9回裏
2アウトランナー2・3塁を無失点におさえ、試合はいよいよ延長戦に突入!

10回表
2アウトから津田がセンター前ヒットを放ちますが続きません。

10回裏
この回から伊藤さんに続きアンダースローの鈴森が投げます
先頭バッターにヒットを打たれますが、独特のフォームで相手を翻弄し無失点!

11回表・12回表
柴田の貫録のピッチングを前にランナー出せず。

12回裏
鈴森、ラストバッターは三振に切って取りゲームセット!

本当に長く、また1点を争う展開だったため、集中力と執念の勝負だったように思います。

円山球場での公式戦では初めてベンチ入りを経験させてもらいましたが、
特に9回裏など、あまりの緊張感(とちょっとの寒さ)で手が震えてスコアが書けないほどでした。
その分、一緒に戦った実感も味わうことができました

とは言っても、北大特有のベンチの盛り上がり、声だしはいつも通り、いやいつも以上でした!
紺田さん・敦澤さん札幌東コンビの右に出る者はいないでしょう(笑)

明日は道都戦。
全国ベスト4を達成するためには負けられない試合です!!
今日以上のベンチワークと1年生たち裏方の支え、そしてスタメンの頑張りを合わせて
絶対に勝って1節終えましょう!!

OBの方々、今日もたくさん駆けつけていただきありがとうございました。
ろくに挨拶する時間もなくて申し訳ありません。

明日は第二試合 11:00~の予定です。後攻・1塁側ベンチとなります。
平日でお忙しいかと思いますが、よろしくお願いします。

諸岡

Categories: 未分類

vs北翔大学

昨日の試合は雨で順延になり、今日vs北翔大学の試合でした。

結果は5-0で勝ちました

北大 010003001 5
北翔 000000000 0

札大戦に続き、今回も梶が完投です
被安打4、四死球1、ナイスピッチングでした!!!
円山初勝利おめでとう

相手の先発は堀田です。

1回表
三振を1つ含む三者凡退。

1回裏
2番西岡がライト前ヒット。Ⅱアウトから宮本が西岡の盗塁を刺しⅢアウト

2回表
Ⅰアウトから5番和田がセンター前ヒット!6番高橋涼が送りバントでⅡアウト2塁。
続く7番宮本がタイムリーヒットを打ち、北大が先制!!

2回裏
Ⅱアウトから6番佐藤にセンター前ヒットを打たれますが、
続く7番杉本をしっかりショートゴロで抑えます。

3回表
先頭泉澤がレフトヒット!!Ⅰアウトから2番佐藤駿人が送りバントを成功させ、Ⅱアウト2塁。
3番津田がセンターヒットを打ち、Ⅱアウト1・3塁としますが、4番武田がレフトフライに抑えられます。

3回裏
ショートゴロ、セカンドゴロ、レフトフライでしっかり梶が3人で抑えます。

4回表
相手のピッチャーが岩田に交代。Ⅰアウトから高橋涼がライトヒットで出塁しますが、
ショートゴロ、センターフライで打ち取られます。

4回裏
Ⅰアウトからライトヒットを打たれます。しかし2塁フォースアウトで、2アウト1塁となります。
ここで梶が得意の牽制で1塁走者を刺し、Ⅲアウトです!!

5回裏
Ⅱアウトからセンターにヒットになるような打球を打たれますが、
滝野沢がスライディングキャッチ!!ナイスプレーでした!!

6回表
先頭津田、続く武田がファーボールで出塁。
さらに武田のファーボールになる球がワイルとピッチになり、津田が3塁まで進みます。
1アウトから高橋涼のピッチャー強襲ヒットで、津田が帰り1点追加!!
ⅡアウトⅠ・2塁からまだ続く北大の攻撃!!
8番木村優斗が左中間にタイムリーヒット!!
武田、高橋涼が帰りこの回3点目です!!

6回裏
Ⅰアウトからライトヒット、Ⅱアウトからファーボールとランナーを出しますが、
内野ゴロと三振2つでしっかり抑えます。

9回表
先頭宮本がデットボールで出塁。続く木村がしっかり送りバントを決めます。
9番泉澤がライトヒットを打ち、Ⅰアウト1・3塁。
1番滝野沢の内野安打で宮本が帰り1点追加!!

7回裏、8回裏、9回裏(北翔の攻撃)
内野フライと内野ゴロを中心に3回とも三者凡退で抑えます。
ナイスピッチでした!!

ベンチもすごく声が出ていて、とても良い雰囲気でした
ベンチの声でランナーを出すぞ!と盛り上がっていました

明日もチームが一つになって、勝ちに行きましょう!!!

OBの方もたくさん応援に来て下さり、ありがとうございました
明日も応援宜しくお願いします!!!

明日の試合は8時半からvs札幌学院大学です!
ベンチは今日と同じで3塁側先攻です。

おつかれさまでした

Categories: 未分類

vs岩教大

リーグ戦2日目vs北海道教育大学岩見沢校でした!

4-1で勝ちました

北大 000003001 4
岩教 000000010 1

ピッチャー鈴木が完投です
相手の先発は掛端さんです。

1回表
先頭打者からベンチが全力で声をだし、
いい雰囲気でのスタートとなりました
Ⅰアウトから2番佐藤がフォアボールで出塁します。
3番津田がサード方向のバントヒット
しかし4番でセカンドゴロで併殺となります。

1回裏
Ⅰアウトから2番がセンター前ヒット、
3番がキャッチャーバントヒット、
ここで安達さんがタイムをとります。
4番はライトフライ、
5番はファーストライナーでⅢアウトです。
いずナイスキャッチ!

2回表
Ⅱアウトから7番宮本がセンターヒット
さらにピッチャーの暴投により宮本が2塁まで進みます
8番が三振でした。

4回表
Ⅰアウトから5番和田がフォアボールで出塁します。
しかし6番のサードゴロで併殺となります。

6回表
Ⅱアウトから4番武田がフォアボールで出塁します。
5番和田がゴロを打ちますが、ショートの悪送球により1・3塁になります。
ここで6番高橋涼がレフトのツーベースヒット
武田が帰還し、北大先制点です
さらにピッチャーの暴投により和田が帰還します!
7番宮本がショートへの強い打球により内野安打
涼が帰還します!
8番木村優斗がレフトヒット
Ⅱアウト1・2塁です。
ここで相手チームタイムをとります。
9番が三振でこの回は終了です。
合計3点でした!!

6回裏
「この回が大事!」とベンチでは声があがりました。
先頭2番はショートゴロ、
3番はセンターフライ。
センター滝野沢の守備範囲は広いです。
4番はレフト前ヒット、
5番は三振で抑えました!

7回表
相手ピッチャー山北さんに交代します。
Ⅰアウトから2番佐藤がレフトヒット
3番のショートゴロにより佐藤がフォースアウトでⅡアウト1塁。
4番セカンドゴロでした。

8回裏
先頭打者9番は代打でピッチャーライナー。
健ちゃんナイスキャッチ!!
1番はフォアボールで出塁を許します。
2番にセンターヒットを打たれⅠアウト1・3塁。
3番のピッチャーゴロで鈴木が1走をフォースアウトにします!!!
迷わずに投げたのでアウトなりました
3走は帰還し、Ⅱアウト1塁。
4番はセカンドゴロでした。

9回表
相手ピッチャー丹羽さんに交代です。
先頭木村優斗がフォアボールで出塁し、さらに盗塁を決めます
いいスライディングしてました
とっても速く見えました、いや、速かったです。
9番泉澤の犠打により優斗が3塁まで進みⅠアウトです!
1番滝野沢がセンター前ヒットを打ちます
優斗が帰還し1点追加されました!
滝野沢が盗塁失敗でⅡアウト、2番がショートゴロでこの回終了です。

9回裏
先頭5番空振り三振、
6番レフトヒット、
7番のサードゴロで1走をフォースアウトにします。
優斗ナイスキャッチ&いい送球でした!
8番が代打でセンターフライで試合終了です。

平日にもかかわらず応援に来てくださったみなさん、ありがとうございました

明日は練習し、4日は第1試合(8時30分~)vs北翔大学です。
北大は3塁側、先攻です。
応援よろしくお願い致します

おつかれさまでした!

向井

Categories: 未分類

vs札幌大学

リーグ戦開幕です!

vs札幌大学2-0で負けました。

札大 100100000 2
北大 000000000 0

ピッチャー梶が完投でした!四死球無しです
三者凡退にさせた回も多くナイスピッチングでした

1回表
札大先頭打者が左中間ヒットを打ちます。
2番が犠打を決め、Ⅰアウト2塁。
3番がサードゴロでⅡアウト2塁。
4番の打球が2塁ベースのところを通過しセンター前ヒット。
センターからキャッチャーへと送球されますが、ランナーが還り先制点をとられます。
5番は三振で抑えました。

2回裏
Ⅰアウトから和田がセンターヒットを打ちました
北大初ヒットです!
しかし、得点にはつながりませんでした。

4回表
先頭3番をセカンドエラーで出塁を許します。
4番が犠打を決めⅠアウト2塁。
5番がセカンドの内野安打でⅠアウト1・3塁。
6番のサードゴロでランナーが還りもう1点追加されました。
7番はセンターフライで抑えました。

4回裏
Ⅱアウトから津田がセンター前ヒットを打ちます
しかしこれも得点にはつながりませんでした。

5回裏
Ⅰアウトから、涼の振り逃げでキャッチャーからの送球をファーストが捕球エラーし出塁します
さらに次のバッターでピッチャーが暴投し、涼は2塁まで進みます。
しかしセンターフライ、三振で得点にはつながりませんでした。

6回裏
先頭泉澤がライトヒット
滝ノ沢がいい送りバントをしてⅠアウト2塁です。
しかしセカンドフライ、ショートゴロで得点にはつながりませんでした。

7回表

ショートゴロで津田が前に出たナイスキャッチをしてました


1番滝野沢


2番佐藤駿人


3番津田


5番和田


6番高橋涼

悔しい結果となりましたが、気持ちを切り替えて明日は勝ちます!

OBの方々応援ありがとうございました
明日も応援よろしくお願い致します。

明日は第3試合北大(三塁)vs岩教大(一塁)です!
早くて13時30分開始予定です。

おつかれさまでした!

向井

Categories: 未分類