今日は体育館で練習をしました
みんなの必死なバスケがおもしろすぎて
プレイ中は写真撮り忘れました
今日わかったことは、やっぱり野球部は野球がうまいってことですね。
まだ、成人式組がいないので早く全員そろって練習できたらいいなーと思います。
選手紹介は今日はありません。明日できたらします。
マネージャー 向井
今日は体育館で練習をしました
みんなの必死なバスケがおもしろすぎて
プレイ中は写真撮り忘れました
今日わかったことは、やっぱり野球部は野球がうまいってことですね。
まだ、成人式組がいないので早く全員そろって練習できたらいいなーと思います。
選手紹介は今日はありません。明日できたらします。
マネージャー 向井
あけましておめでとうございます。
今年も北海道大学硬式野球部の応援をよろしくおねがいします。
今日の札幌は1日中吹雪でした。
杉谷さん(4年・札幌北)が車にかぶった雪を払ってます。毎回練習場まで車を出していただいています。
感謝してもしきれません。
さて、新年を迎えたので、このマネ日記で選手全員の目標を何回にも分けて載せたいと思います。
記念すべき第一回は・・・・・・・・丸茂拓也(2年・駿台甲府)です。
写真右です。
・相手ピッチャーの嫌がる打者になる。
・安定感のあるセンターになる。
・彼女つくる。
今日は1人だけですが、これからもどんどん載せていきます。
#29 敦澤
今日は納会でしたー!
そしていつもの場所ではなく、今年は北海道ビール園で行いました
1年生はネタをがんばってくれました
みんなの出席とりましたー
部内カップル
みんなー★
(首脳陣のとこだけ話し込んでたので撮ってないです。ごめんなさい。)
1年間お疲れ様でしたー!!来年もがんばりましょう
来年も北大硬式野球部をよろしくお願い致します。
マネージャー 向井
こんばんは。今日、野手陣はバッティング練習をしました。
北大の毎年課題に挙がる得点力というのをしっかり磨いていきます。
帰り道、外はものすごく寒くなっていました。気温計を見てみるとマイナス10℃にまでなっていました。
道はスケートリンクみたいな状態になります。(この写真では雪をかぶっていますが、この下は氷です)
ツルツルテカテカといった感じです。
ツルツルテカテカといえば、今年ある歌が流行りましたね。
「マルマルモリモリみんな食べるよ。ツルツルテカテカ明日も晴れるかな~♪」
その歌詞に乗じて左から高橋駿人(2年・札幌北)と谷畑(1年・真岡)が「明日も晴れるかな?」といった表情を見せました。
どうしても自分が書くとネタみたいになってしまうので、交代しながら更新したいと思います。
練習風景なども載せれるようにします。今日は練習写真を載せられずに申し訳ございませんでした。
#29 敦澤
こんばんは。またまた久しくなり、申し訳ございません。
今日は年内全体練習の最終日でした。練習前に体育館2階のカフェで何か語り合っている選手がいました。
左から滝野沢(1年・青森)宮崎コーチ(4年・千葉県立船橋)紺田(2年・札幌東)
きっと素晴らしい話し合いをしていたことでしょう。
そして体育館の練習が終わり(話が飛んでしまいますが)、ミーティング後、野手陣は高橋良輔コーチによるバッティング講座がありました。
手前にいる谷畑(1年・真岡)が生意気に見えますが偶然でしょう。
今日のミーティングでは年末年始の過ごし方についてコーチの方から色々話をしていただきました。緩みがちになりますがここをどう過ごすかが大事なこととなってきます。今までやってきたことを継続、そして発展させなければなりません、チーム目標である「全国ベスト4」を達成するために・・・
今年の全体練習は終わりましたが、飽くまでも全体練習であって、投手陣・野手陣に分かれての練習はまだまだあります!最後の最後まで全員で追い込んでいきます!!
本日のサービスショット
左から紺田と角田(2年・松山南)
仲の良さをアピールしてくれました。
写真も偏らないようにします。
#29 敦澤でした。