お久しぶりです!!

blogの更新がなかなか出来ておらず、申し訳ありません。

これからは何人かで回して、「北大マネ日記」をどんどん更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

今日は、#6佐藤駿人が書きたいと思います。

新人戦の道都戦からチームに起こったこととして、「主将・副主将」ならびに「チーム目標」が決まりました

「チーム目標」は…
『全国ベスト4』に決まりました
主な理由として、「昨年のベスト8を越え、北大史上最強のチームになりたい」という思いが込められています。

そして主将は…
#5 和田圭央

副主将は…
#29 敦澤貴啓
#6 佐藤駿人

に決まりました

至らない点も多々あると思いますが、よろしくお願いします。

この3人を中心とし、北大野球部らしく「全員が1つ」となり、『全国ベスト4』に向かって、この冬を大事に過ごしていきます

どうか応援よろしくお願いします。

#6 佐藤駿人

▽今日の室内練習の風景

新キャプテンの和田さん


コーチに就任した宮崎さん


股関節のトレーニング中…

Categories: 未分類

新人戦決勝 vs道都大

10月上旬に終わるはずだった新人戦も秋雨の影響で延びに延びてしまい、今日ようやく決勝戦が決行されました

今日も朝から小雨が降ったりやんだりでしたが、なんとか最後まで終えることができて一安心です!

道都大 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
北 大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

1回表 先発 鈴木健太朗
フォアボールとライトへのヒットでランナーを出しますが後続を連続三振に打ち取ります。

1回裏
先頭の駿人さんがライトに浅いヒットを打って出塁
さらに隙を逃さず二盗、三盗を成功させます!!
2番優斗さん、3番敦澤さんは三振。
4番の和田さんは四球を選んで1・3塁のチャンスを作りますが、涼さんの打球はショートに阻まれセカンドフォースアウトに。

2回表
先頭バッターはレフトに高々とフライを…和田さん下がる、まだ下がる、え…?
まさかのホームランで、先制されてしまいました
さらに続くバッターがライト前ヒット。
ここでキャッチャー敦澤さんがタイムを取り、持ち直した鈴木は結局1点で抑えます!

2回裏
泉澤さんレフトフライ
丸茂さん・津田は三振、3人で終わります。

3回表
ピッチャーゴロ、三振、セカンドフライであっという間に交代!

3回裏
9番滝野沢は2ストから粘りますが見逃し三振。
駿人さんサードゴロ、優斗さんセンターフライで3アウト。

4回表
ピッチャーゴロ、三振、フォアボール、三振

4回裏
敦澤さん、東海戦でのホームランを思わせるレフトへの大きな当たりはあとひと伸びが足りずグラブの中に。
和田さんはツースリーからデッドボール。
涼さんセカンドゴロ、泉澤さん三振でチェンジです。

5回表
ピッチャーゴロ、レフトフライ、センターフライ
鈴木が波に乗ってきます

5回裏
丸茂さん・津田は三振。
滝野沢がまたまた粘りますが高く上がった打球はファーストがキャッチ。

6回表
センターフライ、フォアボール、送りバントでランナー2塁。
2回にHRを放った木川がセンター前ヒットで1・3塁。
しかし続くバッターをセカンドゴロに打ち取り無失点!

6回裏
駿人さん珍しく空振り三振。
優斗さんショートゴロ、敦澤さんショートフライ

7回表
センターフライ、ショートゴロ。
サード方向のバントヒットは優斗さんの送球が逸れてその間に進塁。
キャッチャーへの大きなファールフライで3アウト、ランナー残塁。

7回裏
和田さんファールで粘りますが三振。
涼さんセンターフライ、泉澤さん三振。

8回表
ライト前ヒット、送りバントで1アウト2塁となります。
センターの前方に落ちる打球を丸茂さんがノーバウンドでキャッチ!ファインプレーです
流れを取り戻した北大バッテリー、後続をセカンドゴロに抑え3アウト!

8回裏
先ほどいいプレーをした丸茂さん、ショートに強い打球を打つも正面。
ここで代打、武田!いいスイングを見せてくれましたが三振。
よく球の見えていた滝野沢、センター前にきれいに打ち返し出塁!!
ご両親に活躍する姿を見せることができました
駿人さんショートゴロで無得点のまま9回に…!

9回表
ショートへのきわどい打球が抜け先頭に出塁を許し、送りバントで1アウト2塁。
ライトフライで2アウトとしたあと、三遊間とレフトの間に落ちるポテンヒットで1・3塁に。
しかしそのあとのショートゴロでフォースアウト、いよいよ最後の攻撃!

9回裏
先頭優斗さん三振。
敦澤さんはショートに打って内野安打!
さらに盗塁を決めます!
和田さんが三振、涼さんはセンターフライと後が続かずゲームセットです。

なんとこの試合、北大の三振数は14
安打も3本しか出ませんでした。
日が短くなってきたり授業が重なったりで、やはり練習時間が圧倒的に足りていないようです。

今日見つかった課題を、積雪でグラウンドが使えなくなる前に解消しておきたいですね。

北大は準優勝という結果になりました。

また、東海戦でサヨナラホームランを打った敦澤さんに敢闘賞が授与されました

たくさんの方の応援あってこそです!ありがとうございました!
引き続き、あたたかい声援をお願いいたします。

明日は深川市民球場にて旭川大学と試合です。
雨が止むことを祈ります

諸岡

*おまけ*

雨の中の午後練

雨に立ち向かう紺田

Categories: 未分類

新人戦 vs北星大

金土日と続く新人戦もいよいよ準決勝
今日の対戦相手は北星学園大学、名門高校出身の選手が揃ったチームでした!

北 大 2 0 3 0 1 0 2 8
北星大 0 0 0 0 0 0 0 0
7回コールド

1回表、先頭バッター駿人さんいきなりライト前ヒット!!
2番優斗さん、ショートに打ち返して内野安打!!
3番敦澤さん1塁側にきれいにバントを決め1アウトランナー2・3塁!!
怒涛の攻撃です
そして4番の和田さん、軽々とレフト方向にヒットを放ち、まず1点!
5番涼さんはサードゴロ、サードがバックホームするも優斗さんは3塁に戻り、1アウトのまま満塁に!
6番泉澤さんがショートゴロ、その間に優斗さんが生還し1点追加
初回から2点を奪い、相手の出鼻を挫きます!

1回裏、先発の角田さんは絶好調
なんと5回を投げて 9奪三振!!
北大ベンチからも「野手いらないんじゃないの~!?」と野次が飛ぶほどです(笑)

3回表、先頭敦澤さんが初球から叩きレフト前ヒット!さらに盗塁!!
続く和田さんは6球粘ったあとに左中間を破り2塁打
さらに指名打者の涼さんがライト方向に2塁打!!
さらにさらに、泉澤さんがライトにヒット!!4連打です
8番津田がライトに大きな犠牲フライを上げ1点追加、この回は3点をもぎ取ることに成功!

3回裏、無敵モードの角田さんでしたが3本のヒットを浴び満塁に。
前評判通り、北星は打撃に優れたチームのようです。
しかしショート津田がゴロを押さえ、体勢を崩しつつ頭から塁にタッチに行き無失点!
やっぱり野手は必要ですよね?笑

4回表、駿人さん今度はレフトにヒット!その調子で盗塁!を試みるもキャッチャーに刺されてしまいました。
敦澤さんが四球で出塁し和田さんがセンターにヒットを打ちます!猛打賞1人目
が、得点はできず終了。

5回表、先頭泉澤さんがライト前ヒット!
7番丸茂さんが1塁側に送りバントを決め、1アウト2塁。
津田のサードゴロはエラーで1・2塁。
新人戦大活躍の9番滝野沢がライト前ヒットを放ち1点!
1番に戻り駿人さんがサード強襲ヒット!猛打賞2人目
優斗さんの打球はピッチャーに捕まりホームゲッツー、チェンジです。

6回裏、北大ピッチャーは伊藤さんに交代。
内野安打でランナーを出すも後続は打ち取り、2走を牽制アウトに!

7回表、泉澤さんがセンター前ヒット!!猛打賞3人目
丸茂さんがしっかり送ってランナー2塁。
すると津田がセンターオーバーの3塁打!!!出ました大砲!
続く滝野沢は1・2塁間を越えて落ちる渋いヒット!
2点を追加し、あとは守るだけ!

7回裏、ショートゴロ・ショートライナー・三振で抑えゲームセット!

試合前に課題としていた、強風を考慮した守備や1点取った後の追加点もクリアし、ナイスゲームだったと思います!
来週の決勝戦に向け、この1週間を有意義に使いたいですね。

決勝の相手は道都大学、野幌球場で行われる予定です。

諸岡

Categories: 未分類

新人戦 vs東海大

今日の対戦相手は、東海大学北海道キャンパス。
新たに札幌六大学リーグに加わり、あっという間に2部昇格した手強いチームです!
選手の数は北大の倍以上…?
でも勝ちたい気持ちは北大も負けません

東海大 0 0 0 0 2 0 1 0 0  3
北 大 0 0 0 1 0 1 0 1 1x 4

北大の先発は梶、初回から3塁を踏まれますがダブルプレーで乗り切り調子を取り戻します
そのあとはランナーを出しながらも要所は抑え、4回まで無失点で切り抜けます。

1回の攻撃、先頭の駿人さんがきれいなレフト前ヒットで出塁!
続く優斗さんがバントで送り、駿人さんは三盗を決めますが後が続かず無得点。

4回の裏、フォアボールで出塁した優斗さんを敦澤さんが送ると、5番の涼さんがレフトへのヒット
待望の先制点です

しかし直後の5回、先頭バッターにより右中間ヒットを浴び、エラー絡みで2点を奪われてしまいます。

1点を追う5回の裏、2アウトから四球を選び塁に出た滝野沢が盗塁!
さらに駿人さんもフォアボールで1・2塁としますが、優斗さんの打球はショートに阻まれました

6回の表をテンポよく抑えた後の攻撃。
3・4番の敦澤さん・武田が連続フォアボールで塁に出ると、涼さんが3塁ライン際に絶妙なバント
ここで相手の監督が堪らずピッチャー交代を告げます。
泉澤さんがレフトに浅いフライを上げますが犠牲フライにはならず2アウト。
さあ丸茂さんの打席、ピッチャー第二球を投げ…ボーク!!
2塁審の安田さんの鋭い声が響き渡る!!
ランナーそれぞれ進塁し、同点に追いつきます!!!

7回の表、ピッチャー鈴木健太朗に交代。
先頭を三振に切るも続くバッターにフォアボール・盗塁をゆるし、センター前ヒットの間に1点。
再び1点を追う展開に!

7回裏、なかなか快音の響かなかった津田のバットがボールを捉えセンター前ヒット!!
滝野沢が安定の送りバント、駿人さんが四球で出塁するも得点には至らず試合はいよいよ終盤に。

8回表、ランナー3塁まで進むも鈴木は粘りのピッチングで得点は許しません!

8回裏2アウトで泉澤さんの打球はピッチャー強襲!カバーのサードが悪送球で内野安打になります。
続く丸茂さん、昨日に引き続きデッドボール
さらに二者連続フォアボール、押し出しで1点入り追いつくも追加点ならず!

9回の表をあっという間に抑え、延長戦も見えてきた9回裏。
1アウトランナーなし、3番敦澤さん サヨナラホームラン
レフト線に高々と上がりフェンスを越えていきました!!鳥肌です!!

相手のエラーに助けられた部分も大きいですが、それを誘い出したのは北大です!
チャンスを生かせた試合でしたね!

今日の試合では、勝つってほんとに気持ちいいな!と改めて感じました。
このまま明日も勝って一気に優勝に近づきましょう!!

準決勝 明日10/10 9:00~
北大A球場にて vs北星大

ぜひ応援にいらしてください!
よろしくお願いします。

諸岡

Categories: 未分類

新人戦 vs医療大

新チームが始動して早10日。
今後のチームの方針を占うと言っても過言ではない初試合で、見事勝利を収めることができました

北 大 0 0 0 0 3 2 1 0 0  6
医療大 0 0 1 0 0 0 0 0 0  1

対戦相手は北海道医療大学、なんと選手は9人ぴったり!!
7回からはセカンドとピッチャーが交代していました。

北大の先頭バッターは丸茂さん、いきなりデッドボールを受け1塁に。
滝野沢が送りバントを決め、4番の武田が四球を選んで初回からチャンスを作るものの得点は入らず。

1回の裏、先発の角田さんは暴投でランナーを3塁まで進めるも、後続をきっちり三振に抑えます。
3回に四球とパスボールで先制点を与えてしまいますが、5回を投げて6奪三振の好投
1年目ピッチャー高橋遼地に代わります!

5回の攻撃で北大打線がようやく相手ピッチャーを捕まえます
9番の横村さんがエラーで出塁すると、丸茂さんが初回の借りを返すかのようなレフト前ヒットを放ち、またもや滝野沢がバントでチャンスメイク!
4番指名打者の風格を備えた男、武田がセンターに二塁打を打って2点入ります
さらに5番紺田さんが、これもセンターに打ち返し1点追加!
ベンチが沸き返ります!

そして6回、1アウトから長井、横村さんが続けて四球で出塁すると滝野沢がライト方向に3ベースヒット!!!
2点を追加し医療大を一気に引き離します

7回には紺田さんが本日2本目のヒットを放ち、フォアボール・暴投の間に生還。

遼地・伊藤さんが1塁ランナーを刺すわくわくの場面もありつつ残りの回をしっかりと抑え、最後は盗塁を2つ決めたキャッチャー磯がフライをがっちり捕ってゲームセット!

雨天による練習不足や当日の準備遅れで前半おとなしかった打線ですが、後半チャンスを逃さず得点し気持ちよく勝ちました(^^)

反省を次につなげましょう!お疲れ様でした!

諸岡

Categories: 未分類