10月上旬に終わるはずだった新人戦も秋雨の影響で延びに延びてしまい、今日ようやく決勝戦が決行されました
今日も朝から小雨が降ったりやんだりでしたが、なんとか最後まで終えることができて一安心です!
道都大 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
北 大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1回表 先発 鈴木健太朗
フォアボールとライトへのヒットでランナーを出しますが後続を連続三振に打ち取ります。
1回裏
先頭の駿人さんがライトに浅いヒットを打って出塁
さらに隙を逃さず二盗、三盗を成功させます!!
2番優斗さん、3番敦澤さんは三振。
4番の和田さんは四球を選んで1・3塁のチャンスを作りますが、涼さんの打球はショートに阻まれセカンドフォースアウトに。
2回表
先頭バッターはレフトに高々とフライを…和田さん下がる、まだ下がる、え…?
まさかのホームランで、先制されてしまいました
さらに続くバッターがライト前ヒット。
ここでキャッチャー敦澤さんがタイムを取り、持ち直した鈴木は結局1点で抑えます!
2回裏
泉澤さんレフトフライ
丸茂さん・津田は三振、3人で終わります。
3回表
ピッチャーゴロ、三振、セカンドフライであっという間に交代!
3回裏
9番滝野沢は2ストから粘りますが見逃し三振。
駿人さんサードゴロ、優斗さんセンターフライで3アウト。
4回表
ピッチャーゴロ、三振、フォアボール、三振
4回裏
敦澤さん、東海戦でのホームランを思わせるレフトへの大きな当たりはあとひと伸びが足りずグラブの中に。
和田さんはツースリーからデッドボール。
涼さんセカンドゴロ、泉澤さん三振でチェンジです。
5回表
ピッチャーゴロ、レフトフライ、センターフライ
鈴木が波に乗ってきます
5回裏
丸茂さん・津田は三振。
滝野沢がまたまた粘りますが高く上がった打球はファーストがキャッチ。
6回表
センターフライ、フォアボール、送りバントでランナー2塁。
2回にHRを放った木川がセンター前ヒットで1・3塁。
しかし続くバッターをセカンドゴロに打ち取り無失点!
6回裏
駿人さん珍しく空振り三振。
優斗さんショートゴロ、敦澤さんショートフライ
7回表
センターフライ、ショートゴロ。
サード方向のバントヒットは優斗さんの送球が逸れてその間に進塁。
キャッチャーへの大きなファールフライで3アウト、ランナー残塁。
7回裏
和田さんファールで粘りますが三振。
涼さんセンターフライ、泉澤さん三振。
8回表
ライト前ヒット、送りバントで1アウト2塁となります。
センターの前方に落ちる打球を丸茂さんがノーバウンドでキャッチ!ファインプレーです
流れを取り戻した北大バッテリー、後続をセカンドゴロに抑え3アウト!
8回裏
先ほどいいプレーをした丸茂さん、ショートに強い打球を打つも正面。
ここで代打、武田!いいスイングを見せてくれましたが三振。
よく球の見えていた滝野沢、センター前にきれいに打ち返し出塁!!
ご両親に活躍する姿を見せることができました
駿人さんショートゴロで無得点のまま9回に…!
9回表
ショートへのきわどい打球が抜け先頭に出塁を許し、送りバントで1アウト2塁。
ライトフライで2アウトとしたあと、三遊間とレフトの間に落ちるポテンヒットで1・3塁に。
しかしそのあとのショートゴロでフォースアウト、いよいよ最後の攻撃!
9回裏
先頭優斗さん三振。
敦澤さんはショートに打って内野安打!
さらに盗塁を決めます!
和田さんが三振、涼さんはセンターフライと後が続かずゲームセットです。
なんとこの試合、北大の三振数は14
安打も3本しか出ませんでした。
日が短くなってきたり授業が重なったりで、やはり練習時間が圧倒的に足りていないようです。
今日見つかった課題を、積雪でグラウンドが使えなくなる前に解消しておきたいですね。
北大は準優勝という結果になりました。
また、東海戦でサヨナラホームランを打った敦澤さんに敢闘賞が授与されました
たくさんの方の応援あってこそです!ありがとうございました!
引き続き、あたたかい声援をお願いいたします。
明日は深川市民球場にて旭川大学と試合です。
雨が止むことを祈ります
諸岡
*おまけ*
雨の中の午後練

雨に立ち向かう紺田
