vs慶應義塾大学

vs慶應義塾大学4-3で勝ちました

北大 000000220 4
慶大 000201000 3

1回表
相手ピッチャー白村さん。
Ⅱアウトから塁さんがライトに2塁打を打ちました
セカンドゴロで抑えられます。

1回裏
ピッチャー輝さん。
三者凡退に抑えます!

2回表
Ⅰアウトから涼がライトヒット!!
キャッチャーゴロでのダブルプレイで抑えられます。

4回裏
先頭3番打者の打球が輝さんのグローブにあたり、
センターヒットかと思いきやセカンド駿人が捕球します!!
しかし惜しくもセーフでした。
盗塁を決められ0アウト2塁。
2塁牽制を暴投してしまい0アウト3塁になりました。
4番にレフトヒットを打たれ先制点を許します。
1Rは代走に代わります。
続く5番にもレフトに2塁打を打たれます。
6番をレフトフライに抑え
7番にころがるライトヒットを打たれ、追加点を許します。
さらに盗塁を決められⅠアウト2・3塁。
8番のピッチャーゴロ時に3走が飛び出し、1-2-5TOしました。
その間に残るランナーが走りⅡアウト2・3塁。
9番をセンターフライで抑えました。

5回表
三者凡退ですぐに攻撃が終わってしまいます。

5回裏
三者凡退でナイスピッチングです

6回表
相手ピッチャー鈴木(貢)さんに代わります。
キャッチャー、ファースト、ショートも交代していました。

6回裏
Ⅰアウトから5番にサードゴロを打たれエラーで出塁を許します。
さらに盗塁を決められます。
6番をファーストファールフライで抑えます。
7番に左中間の2塁打を打たれ追加点を許します。
8番は三振で抑えました!

7回表
Ⅰアウトから塁さんが肩に投球があたりデッドボールかと思いきや認めてもらえず、フォアボールで出塁しました。
続く梅辻さんがサードへの強襲ヒット
ダブルスチールを決めⅠアウト2・3塁です
代打丸茂はライトフライで抑えられ、
涼が左中間ヒット
2人とも帰還し2点入りました!!!
送球間に涼は2塁まで進みました。
涼の代走に滝野沢がいきます。
続く優斗がフォアボールで出塁します。
サードゴロの1走FOで抑えられました。

7回裏
Ⅱアウトから2番にレフト前ヒットを打たれます。
代打にキャプテン伊藤さん。
1スト1ボールから、1走がにげをしていましたが、レフトフライで抑えました

8回表
相手ピッチャー金子さんに代わります。
先頭横手さんがファールボールで粘ってからの右中間にヒット
横村がバントの構えをすると、シフトなのか、投球が打者のところまで届くころには
ファーストもサードも打者のすぐそばまで駆け寄っていました。
横村が犠打を決め、Ⅰアウト2塁。
駿人と塁さんがフォアボールで出塁し満塁です
梅辻さんのショートゴロでダブルプレイで抑えられるかと思いきや
相手セカンドの捕球エラー!
北大は2点追加します
代打岩国のショートゴロでダブルプレイで抑えられました。

8回裏
ピッチャー梶に交代です。
先頭にレフト前ヒットを打たれますが、
セカンドゴロでⅠアウト。
サードゴロでダブルプレイをし三者で抑えました!

9回表
ピッチャー福谷さん、キャッチャーに阿加多さんに代わります。
ピッチャーゴロと三振2つで三者で抑えられました。

9回裏
先頭7番を三振、8番をショートゴロで抑えます。
代打にライトヒットを打たれ、代走が入ります。
初球で盗塁を狙われますが敦澤が刺し試合終了です!

ずっと楽しみにしていた試合にしっかりと勝つことができ、本当によかったです
この試合により自信をつけることができたと思いますしチームとして成長もしました。
また相手のいいプレーもたくさん見ることもできたので、さらなる成長につなげましょう!

全国大会でまたもう1度慶應大学さんと試合をしたいですね

リーグ戦まであと6日

Categories: 未分類

8月17日

今日は1日練でした!

昨日の雨で水溜りがたくさーんあったので
1時間15分ほど水抜きをしました

明日は慶應大学と試合をします

全員で勝ちにいきましょう!

リーグ戦まであと7日

Categories: 未分類

秋季リーグ戦のお知らせ

秋季リーグ戦

*場所*
札幌円山球場(9月14日と15日を除く)
札幌ドーム(9月14日と15日)

*試合開始*
(札幌円山球場のとき)
第1試合…8時30分
第2試合…11時00分
第3試合…13時30分

*試合日程*
8月24日
第2試合
一塁側
vs札幌学院大学

25日
第3試合
三塁側
vs札幌大学

27日
第1試合
三塁側
vs道都大学

28日
第1試合
一塁側
vs北海学園大学

29日
第2試合
一塁側
vs北翔大学

9月14日
札幌ドーム
第2試合
(12時00分)
三塁側
vs札幌学院大学

15日
札幌ドーム
第3試合
(14時30分)
一塁側
vs札幌大学

17日
第1試合
一塁側
vs道都大学

18日
第1試合
一塁側
vs北海学園大学

19日
第2試合
三塁側
vs北翔大学

応援よろしくお願い致します

リーグ戦まであと10日

Categories: 未分類

七大戦vs名大

七大戦2日目vs名古屋大学でした!
3-2で勝ちました

名大 000010001 2
北大 00100020× 3

1回表
先発は杉谷さん
ショートゴロ、セカンドゴロでⅡアウトです。
次にライトフライかと思いきや打球がのび、2塁打を打たれます。
続く4番にレフト前ヒットを打たれランナーは1・3塁になります。
5番をセンターフライで抑えました。

1回裏
セカンドゴロでⅠアウトから、
増山さんがセンター前ヒットを打ち、さらに盗塁を決めます!
続く武田が四球で出塁します。
しかし三振とファーストゴロで点数にはつながりませんでした。

2回表
先頭6番にレフトヒットを打たれます。
7番に犠打を決められ、Ⅰアウト2塁。
8番にセンターヒットを打たれⅠアウト1・3塁です。
9番の、カウント1スト3ボールからストライクボールを投げたときに3走が走り出し、キャッチャーによるタッチアウトでⅡアウトです!
9番にはピッチャーへの強襲ヒットを打たれましたが1番をファーストライナーで抑えました!

3回裏
Ⅰアウトで塁さんがレフト方向へ打ち、ボールが外野の奥までころがってゆき、
その間に足の速ーい塁さんは3塁まで進みます

続く増山さんがセンター前ヒット!
先制点です
続く武田が2塁ベースの少し後ろのあたりに落ちるヒットをうちⅠアウト1・2塁です!
しかし次にセカンドゴロのダブルプレイで抑えられました。

4回表
セカンドゴロ、ライトフライ、キャッチャーフライで三者凡退で抑えました。

4回裏
三者凡退で抑えたものの、レフトフライ、ファーストゴロ、ショートゴロで抑えられました。

5回表
8番をショートエラーで出塁を許します。
9番に犠打を決められⅠアウト2塁です。
1番に左中間ヒットを打たれ、ランナーが帰還しました。
続く2番の打球はセカンドに少し高めの球がセンターよりに飛びましたが
見事宮崎さんがキャッチしました

5回裏
ファーストファールフライ、三振でⅡアウト。
塁さんがライトヒット!
増山さんが四球で出塁し1・2塁です。
しかしセカンドゴロで抑えられました。

6・7回表
三者凡退で抑えます

7回裏
先頭涼が左中間にヒット!
続く宮崎さんが犠打を決めⅠアウト2塁。
塁さんはセカンドエラーで出塁し、
増山さんがライト前ヒットを打ちます!

追加点です
増山さんの盗塁は刺されてしまいⅡアウト。
武田の打球はピッチャーにあたり、ショートが捕球しファーストに投げますがセーフ!
もう1点追加点です
三振で抑えられました。

8回表
先頭を四球で出塁を許します。
1番の打球がセカンドライナーと思ったら、宮崎さんがボールを落とし、2走をFOでアウトにします!
続く2番は左中間に2塁打を打ちⅠアウト2・3塁。
ここでピッチャー梶に交代です。
三振で残り2人を抑えました!

9回表
先頭5番に右中間の3塁打を打たれます。
6番を三振で抑えます。
7番にレフトヒットを打たれ追加点を許します。
8番の代打を四球で出塁を許し、
9番のショートゴロで2走をFOでアウトにし1・3塁になります。
1番のショートゴロを再び2走をFOでアウトにし試合終了です

明日で最終日となりますが、明日もいいベンチ雰囲気でやっていきましょう!
お疲れ様でした。

Categories: 未分類

七大戦vs東大

平成23年度国立七大学戦が始まりました

初戦はvs東京大学でした!

東大 301100000 5
北大 100001000 2

北海道とは思えないぐらい暑い日でした(特に前半が…

試合内容についてはTOPページの試合結果をクリックすると清原さんが詳しく書いてくださっているのでそちらをみてください

Categories: 未分類