2019/2/3 全体練習

2/3節分の日に全体練習を行いました!

室内でボールを使用し、キャッチボールやノックなどを行いました。

限られた時間の中で工夫した練習を行えていました!

冬場は、個々で技術を上げていき、春の合宿で仕上げ、リーグ戦で力を発揮できるよう日々の練習を頑張っていきましょう!!

写真はこちらからご覧いただけます!

 

また、2/3節分の日であったため、4年生の先輩方から恵方巻きのような心のこもった差し入れがありました!!ありがとうございました!

入船

2019/01/27全体練習

こんにちは。

 

日曜日に体育館で全体練習が行われました。

 

いつもと同様、内外野投手で分かれ、体力面、技術面でのトレーニングを行っていました。

寒いと怪我をしやすいので、しっかりと準備を心がけていきたいものです。

 

今回はコーチを含めてたくさんのOBに来てもらいサポートをしてくださいました。

たくさんの方々に支えられていることを改めて意識していきながら、期待に応えられるように有意義な毎日を過ごせていくことができたらなと思います。

 

 

𡈽屋

 

2019/01/21 全体練習

おはようございます!
昨日の19:00から22:00まで北大の屋内運動場にて全体練習を行いました。

成人式組が合流してはじめての全体練習となりました。運動場が活気に溢れていたと思います。

投手陣は体の動きをしっかり確かめるようにキャッチボールをし、内野陣は丁寧にノックを受け、外野は背走の練習などをしていました。

 

全体練習だけでなく日々の練習やトレーニングで疲れがあると思いますが、雪で滑って転んだり、不用意な怪我に気をつけてください。

個人的には約2ヶ月ぶりに大きな声を出したのですが、全く声が出なかったので反省しています。

 

富田

 

 

2019/01/13 室内練習

明けましておめでとうございます!

 

 

13日に今年はじめての全体練習を行いました!

成人式組がいないこともあり人数は少なかったですが、活気のある練習ができました。

 

全体練習は2ヶ月間ありませんでしたが、みんな一部昇格を目指して、自主練習にのぞんできました。

春のリーグ戦開幕まで長いようで短いこの期間を悔いのないように過ごせるよう頑張っていきます!

応援よろしくお願いします!

 

 

柳川

 

 

 

 

2018/11/04vs札幌南高校、札幌光星高校

今日は今シーズン最後の試合の日となりました。

午前は札幌南高校、午後は札幌光星高校とOP戦を行いました。

 

1試合目vs札幌南高校

<メンバー>

1D岩澤→高鳥(6表)

2④早川→H・④平田(6表)

3⑨不動→H小出(6表)→⑨坂井(6裏)

4⑤宇津野→H・⑤田村(6表)

5⑥山内→H・⑥河合(7表)

6②池田→H堀井(7表)→②小林飛(7裏)

7⑧加藤

8③樋口→③菅野(6裏)

9⑦手島→H・⑦小林啓(6表)

P中前→澤田(4裏)

<試合結果>

北 大 13
札 南  1

七回コールドで北大の勝利です。

打線は初回ヒット、盗塁、四球、相手のエラー、暴投で先制した後、山内、池田、加藤の三連打で5点を挙げます。二回は岩澤がヒット、盗塁の後不動がタイムリー、続く宇津野の二塁打などで3点を追加。五回には早川がヒットの後、二盗、三盗を決めるなど五個の盗塁に加え山内、池田のヒットなどで更に追加点。六回は代打高鳥の二塁打、代打小出のタイムリーヒットでダメ押しの1点。

札幌南高校出身の先発中前は三回先頭の出塁を許すとヒット、犠牲フライで1点を返されます。しかし後続を断ち、3回を被安打2、失点1の内容。二番手の澤田は四回ツーアウトからヒット、味方のミスから二塁にランナーを背負うも無失点で切り抜けます。五回、六回、七回はヒットを許さないピッチングで試合を決めました。

守備の乱れは見えたものの、投打がかみ合った試合となりました。安打16、盗塁11は圧巻でした。

 

 

 

二試合目vs札幌光星高校

<メンバー>

1④山田

2⑧原田

3⑨河原木

4D合田

5⑥河合

6⑦渡邉

7③菅野

8⑤藤原

9②白戸→H・②堀井(7裏)

P門崎→蒲生(2表0/3)→宮本(8表)

<試合結果>

光 星
北 大 X

北大の逆転勝ちです。

先発の門崎は初回制球に苦しみ4本のヒットと4つの四球を許し6失点。二回途中からは蒲生に交代。受け継いだランナーをスクイズで還され追加点を許すもそのあとは抑えます。4回には札幌光星高校出身のキャッチャー白戸が送りバントを許さない送球、五回にも盗塁を刺すなど母校相手に躍動します。蒲生は6回を投げ被安打1無失点と流れを引き寄せる投球。八回、九回は宮本が難なく抑えました。

打線は初回原田のヒット、相手のバッテリーミスにより1点を返します。二回は渡邉が変化球をうまく拾ってセンター前への二塁打、山田、原田のヒットがタイムリーとなりこの回2点。五回合田はヒット、河合、渡邉はそれぞれ四球を選び満塁とすると菅野がレフトへの満塁ホームラン。一気に同点に追いつきます。さらに藤原が四球の後盗塁、白戸のレフトオーバーの二塁打で逆転、原田の本日3本目のヒットで9点目を挙げました。得点にはならなかったものの六回、七回、八回にはそれぞれ河合、菅野、山田がヒットを放つなど反撃の手を緩めませんでした。

シーズン最終戦を白星で飾ることができました。北大野球部を知ってもらうという意味でもいい試合になったと思います。

 

 

シーズンが終わりました。冬は個々の課題を克服し、まずは春に一部昇格を目指していけるよう頑張ります。応援のほどよろしくお願いいたします。

今日の写真はこちらからご覧になれます。

 

 

写真追加しました。こちらからご覧ください。

 

 

𡈽屋