2021年度春季リーグ戦1節1日目vs北海道教育大学札幌校

こんにちは。
昨日、栗山町民球場にて2部春季リーグ戦が開幕しました。
北大は第1試合に北海道教育大学札幌校さんと対戦しました。

結果は次の通り、14-5(7回コールド)で勝利しました。

 

 
北 大     14
札教大    

北大の先発、市川は1回と3回に失点するもそれぞれ最小失点で抑え、味方の反撃を待ちます。
打線は4回、佐々木、岩澤、渡邉秀の3連打、藤原、今の連打などで攻め立て5得点。一気に逆転に成功します。
その後も得点を積み重ね15安打で14得点です。

投手陣は市川、原田、高橋とつなぎ、粘り強いピッチングで5失点で食い止めました。

リーグ戦は白星で幸先よくスタートできました。


今日は昨日と同じく栗山町民球場にて第2試合、北海道教育大学岩見沢校戦です。

「まん防」適用により今日から無観客でのリーグ戦開催となります。
北大野球部のツイッター速報、札幌学生野球連盟の速報などから試合状況を気にしていただけたら幸いでございます。

引き続き応援よろしくお願いします。

写真は後程掲載いたします。


土屋

2021/05/01 OP戦vs札幌ブルーインズ

こんにちは。
北大A球場で行われました札幌ブルーインズさんとの試合についてお知らせ致します。

本日は春季リーグ戦前の最後の対外試合でした。今朝は大変冷え込み風も強く厳しい条件下での試合となりましたが、投手陣の安定したピッチングなどもあり、結果は7対1で勝利しました。

コロナ渦でも野球ができることに感謝しながらリーグ戦まであと1週間、チーム一丸となって練習に励んでいきます。応援よろしくお願いします。

菅原

2021/04/25 OP戦vsブレーブくしろ

こんにちは。25日に野幌総合運動公園硬式野球場で行われました、ブレーブくしろさんとの試合結果をお知らせいたします。結果は6-0で勝利しました。

当日は雨が降っていましたが、試合中は天候に恵まれ、無事に最後まで行うことができました。また、いつも練習している北大A球場以外のグラウンドで試合ができ、とても良い経験になりました。

リーグ戦まであと10日です。怪我無く頑張ります!応援よろしくお願いいたします。

 

大谷

2021/04/24OP戦vs星槎道都大学

こんにちは

昨年の秋からマネージャーとして硬式野球部に入部させていただいた、藤女子大学 文学部に所属しております宮城花音(②札幌日大)です。選手同士の駆け引きや、最後まで何が起こるかわからない野球の楽しさを近くで感じたいと思い,他大生ではありますが入部させていただきました!

入部してから新型コロナウイルスの影響により練習への参加はままならないものでしたが、自主性を持ち練習に励む選手たちを見て私自身も多くのことを学ばせていただいています。マネージャーとしての責務を果たしこれから頑張ります!


昨日行われた北大A球場で星槎道都大学さんとのOP戦の結果をお知らせいたします。

第一試合目の結果は3-4で勝利し、第二試合の結果は4-5で敗戦となりました。今年度初のOP戦ということもあり、第一試合・第二試合ともに多くの課題がみられる試合となりました。

リーグ戦まで残り2週間を切りました。リーグ戦に向けて、チーム全員がマスク着用の練習を行い、朝晩2回の検温をして厳重に感染対策を行い活動しています。

一部昇格への強い思いとリーグ戦が開催できる事への感謝を忘れずに、残りの練習に励んでいきたいと思います。

2021/03/23 活動再開のお知らせ

こんにちは。

活動状況についてお知らせ致します。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、活動を休止しておりましたが、3月18日から人数制限付きで再開しております。

室内練習場やグラウンドのハウスで、ノックなどの守備練習やバッティングを中心に行っています。またグラウンドでは雪割りも進めています。

昨日はマネージャーで、アナウンス・スコア練習会を行いました。リーグ戦に向けて、少しずつ準備を進めています。応援よろしくお願いいたします。

こちらからグラウンド、アナウンス・スコア練習会の様子をご覧いただけます。

大谷