今日は自由練習日でした。
バッティングの解放と守備練習を中心に自由度の高い練習を行いました。
1週間の合宿生活の疲れが多少は取れたのではないでしょうか。
明日は早稲田大学とオープン戦です。
応援よろしくお願いします
田村
今日は自由練習日でした。
バッティングの解放と守備練習を中心に自由度の高い練習を行いました。
1週間の合宿生活の疲れが多少は取れたのではないでしょうか。
明日は早稲田大学とオープン戦です。
応援よろしくお願いします
田村
こんばんは。
今日は柳川球場にて、午前中に全体練習をしたのち、午後から茨城大学さんとオープン戦を行いました。
試合結果は以下の通りです。
茨城 003/000/203| 8
北大 000/000/000| 0
3回にヒットと守備のミスが重なり3点を失うと、7回にもヒットと守備のミスが重なり2点を失います。9回にもヒットと守備のミスが重なり3点を失いました。
反省では、元気や声についての指摘が多くありました。声はなんのために出すのか、ミスが続いた時はどうすればよいのか…。各々が考えてよりよい雰囲気で試合ができるように努めていきましょう。
写真はこちらからご覧になれます。
明日は自由練習日です。
吉田
こんにちは。
今日は海浜球場にて東京学芸大学と今年初のオープン戦を行いました。2試合行う予定でしたが、雨のため2試合目は中止となりました。
結果は6-6で同点でした。
学芸大/000 100 050/6
北大/001 000 113/6
守備ではミスが目立ち8回には一気に5点を失う結果となりました。一方攻撃では、3点を追う9回裏2アウトから猛攻!3者連続出塁し、3点を取り返しました!!「強打」を意識してやってきた成果が出たのではないでしょうか。
事前に防げるミスはなくす、技術的なミスはこれからの練習で潰す。当たり前のことですがまずはこれを徹底していきましょう。
明日は柳川球場にて午前練を行った後、13時から茨城大学とオープン戦を行う予定です。
今日は人手が足りず写真を撮ることができませんでした。申し訳ありません。
松浦
合宿5日目。
今日は紅白戦を行いました。
紅白戦といえども冬練習を終えて初めての試合。
冬練習の成果を出す初めての機会でした。
「圧倒的攻撃力」をテーマに冬練習を行ってきましたが、序盤は冬の成果が出たのか、安打が何本か出ました。
しかしピッチャー陣も冬のトレーニングの成果を出して、中盤は両チームともピッチャー陣に抑えられてしまいました。
まだまだ打撃力は発展途上。
ピッチャーも精度をさらに磨いて攻守ともに相手を圧倒するチームになりましょう!
まずは明日の東京学芸大学戦を勝利で飾りましょう!
写真はこちらよりご覧になれます。
田村
こんにちは。
今日は柳川球場で午前中のみ全体練習を行いました。
天候も良好でやっと内地に来たという感じがしました。
明日は午後のみの全体練習で、紅白戦を行う予定です。
写真はこちらからご覧になれます。
吉田