2018/03/30 春季キャンプ16日目・17日目

こんばんは。

更新が滞ってしまい申し訳ありません。

昨日、無事合宿の全日程を終えチェックアウトしました!

 

28日の試合結果を報告します。

第一試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9
久工大 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2
北    大 1 0 1 1 0 1 0 0 × 4

 

第二試合 1 2 3 4 5 6 7 8 9
北 大 0 0 0 0 5 1 0 0 0 6
久工大 0 0 0 1 0 2 0 0 1 4

第一試合は相手投手を打ち崩し快勝しました!第二試合では、満塁ホームラン含む8安打で連勝しました!

これで合宿は6勝1敗1分!リーグ戦に向け好調です!

・その他の写真はこちらからご覧いただけます。

・未公開だった15日目の写真はこちらからご覧いただけます。

また、昨日はホテルの屋上を借りバーベキューを行いました!

合宿では多くの方々にお世話になりました。大変快適に有意義な合宿を行うことができました。ありがとうございました!

札幌での再集合は4月3日です。グランドの雪もだいぶ解け、外での練習ができそうです。リーグ戦開幕まであと1ヶ月!目標である「全国で勝つ」を達成できるよう、より一層気を引き締めていきましょう!!

2018/03/26春季キャンプ14日目

こんばんは🌙

今日は長崎国際大学とオープン戦を2試合行いました⚾

結果は以下の通りです。

第1試合

長国大 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
北 大 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2

第2試合

北 大 0 0 0 0 0 0 5 0 0 5
長国大 0 0 0 2 0 0 0 0 1 3

1試合目は2対2の引き分けでした。

守備では、ピッチャーが四死球を一つしか出さないというナイスピッチングでした👍また、ヒットは8本と多く打たれましたが、8回まで無失点で抑えました✨ヒットを打たれても点数に繋がなければ良いのだということを再認識する良い試合だったと感じました。

攻撃では、初回から1点を先制し、北大の流れにすることができていました。

慎重に得点がほしい場面でのミスで点を稼げなかったことがありました。勝ち切るとこまで集中力を絶やさないことが大切だと思いました。

 

2試合目は5-3で勝利しました✨✨

守備では、2試合目も四死球が1つとナイスピッチングでした👍4回に打線が繋がり2失点しましたが、その後はベンチの声などの雰囲気も良かったため、すぐ立て直し抑えることができていました🙆

攻撃では、7回に四球や走塁などで塁を進め満塁にし、スリーベースヒットで逆転!その後も北大の流れのまま2点を得点しました✨

ベンチからの声は試合の流れを作る上でとても大切なものだの改めて認識しました。どんな状況であっても、試合に出ている人はもちろんベンチも流れを作っていけるようにしましょう💪

今日の写真はこちらからご覧いただけます!

明日はかきどまり球場で合宿最後の1日練習を行います!

入船

2018/03/25春季キャンプ13日目

こんばんは。

今日は午後から長崎県営球場で打撃練習を行いました。

短い時間の中でしたが、しっかりと取り組めていました。

少しでも長く練習できるよう、片付けの時間など短くしてより有意義な練習ができるようにしていきましょう!

明日はかきどまり球場で長崎国際大学とオープン戦を2試合行います!

いい流れで合宿を終わらせるためにも、しっかり2勝し、かつ内容のある試合ができるようにしましょう💪

今日の写真はこちらからご覧いただけます!

 

入船

2018/03/24春季キャンプ12日目

こんばんは。

今日は久留米大学藤山球場にて久留米大学とオープン戦を行いました。

結果は以下の通りです。

北大 4 4 0 0 2 5 1 0 0 16
久大 1 0 0 2 0 0 0 0 0  3

攻撃では長打6本を含む計17安打と打線が爆発しました!点を取られたあとすぐに取り返すことができました!また、積極的な走塁も多く見られ、大量得点に繋がったと思います!

守備では併殺打4つと、光るプレーが所々に見られました。

攻守ともに細かいミスは見られましたが合宿スローガンである「這い上がれ〜緑の逆襲〜」にふさわしい試合ができたのではないかと思います!

 

明日はかきどまり球場が大会で使用できないため、長崎県営球場で15時から練習を行います。

今日の写真はこちらからご覧いただけます!

松浦

 

2018/03/23春季キャンプ11日目

こんばんは!

今日は、北九州市立大学とオープン戦を1試合行いました。

結果は以下の通りです。

北九大/200/000/103 6

北 大/000/001/031 5

 

5-6で北九州市立大学に敗れました。

守備では、立ち上がりで調子が出ず、2失点💦

9回には、四死球でランナーをゆるし、エラーも続き3失点してしまいました。

攻撃では、チャンスでヒットが出ず得点に繋げることができませんでした。

ですが、塁に出たときのリードでピッチャーにプレッシャーをかけたりできていました!

また、ベンチの雰囲気がよく、気持ちの面では、相手を圧倒できていたと思います!!

敗れてしまいましたが、実践的な練習を積むことで得点でも圧倒することができると思うので1日1日を無駄にせず取り組んでいきましょう💪

今日の写真はこちらからご覧いただけます!

 

入船