170816七大戦

こんばんは。
更新が遅れてしまいましたが、先日行われました七大戦の結果を報告します。

8月10日
vs東京大学@刈谷球場
東大/100 001 000/2
北大/002 001 10x/4

8月11日
vs名古屋大学@瑞穂球場
名大/310 120 000/7
北大/020 000 001/3

8月12日
vs九州大学@瑞穂球場
北大/010 73/11
九大/000 00/0 (大会規定により5回コールド)

トーナメント2日目に名古屋大学に負けたため、3日目は九州大学と三位決定戦を行いました。結果5回コールドで勝利し、今年の七大戦を3位という成績で終えました。

写真はこちらからご覧いただけます。

松浦

Categories: 未分類

170813vs中部大学

こんばんは。
昨日の中部大学とのオープン戦の結果を報告します。
試合結果は以下の通りです。

1試合目
中部 000 000 101/2
北大 010 001 01×/3

攻撃では、盗塁や相手の守備のエラーを利用してよく走り点数をもぎ取りました!
8回には2アウトからタイムリーが出たのもよかったです!

守備では、相手打線を抑えるナイスピッチングでした!
9回にはソロホームランを打たれますが、その後はしっかり打ち取り3-2で勝利しました。

2試合目
北大 010 110 000/3
中部 000 000 000/0

攻撃では、2回にいきなりホームランで1点を先制します。4回、5回には四死球やピッチャーの暴投に助けられながらもチャンスでタイムリーが出て一点ずつ得点しました。

守備では、ピッチャーがテンポよく投げしっかり抑えました!
9回には先頭バッターを生還させてしまいますが、点数をとられた後はしっかり打ち取り3-1で勝利しました。

大きなミスもなく、いい形で勝てた試合だったと思います。より精度を高めていけるよう個人の課題、チームの課題に取り組んでいきましょう。

明日は午前中にA班、午後にB班の練習を分かれて行います。
リーグ戦も間近です。緊張感を持って練習に取り組んでいきたいと思います。

写真はこちらからご覧になれます。

柳川

Categories: 未分類

170811vs小樽商科大学

こんにちは。
昨日は小樽商科大学とオープン戦を行いました。
試合結果は以下の通りです。

第一試合
樽商/100 000 000/1
北大/104 012 20×/10

守備では、初回に2本のヒット等で1点を先制されました。しかし、2回以降はランナーを出しながらも要所を抑えるピッチングで無失点に抑えました

攻撃では、先制されて、迎えた1回にヒットで出たランナーが返りすぐに同点としました。3回には4得点するなど、その後を得点を重ねて2桁10得点でした。

第二試合
北大/202 710 101/14
樽商/000 000 010/1

攻撃は、初回から3連打で先制します。また、4回は長短打計6本で7点を奪いましたが、後半はランナーを出すものの2得点と、残塁が多くなってしまいました。

守備では、3人のピッチャーでテンポ良く抑えました。しかし、8回には守備の乱れもあり1点を失いました。

尚、本日予定しておりました東京学芸大学(@田浦G)とのオープン戦は雨天のため中止となりました。

また、明日は中部大学(@北大)とのオープン戦を予定しています。

写真はこちらからご覧いただけます。

本多

Categories: 未分類

170806vs北海道教育大学岩見沢校

こんにちは。
投稿が遅れてしまいましたが、8月6日の北海道教育大学岩見沢校との試合について報告します。

8/6は北海道教育大学岩見沢校と練習試合を2試合行いました。
試合結果は以下の通りです。

第一試合
岩教/001 130 001/6
北大/200 000 002/5

守備では、4回にソロホームランを打たれたものの、そのあとは得点を許さず4回を1失点に抑えました。

攻撃では、相手のエラーやデッドボール、フォアボールなどを無駄にせず出塁し、ヒットで得点しました!

第二試合
北大/020 020 101/6
岩教/000 001 300/4

守備では5回まで無失点で抑えるナイスピッチングでした!

攻撃では、2回に2点を先制し、北大のペースで試合を展開していました!

写真はこちらからご覧いただけます。

入船

Categories: 未分類

170808vs旭川高専

こんばんは。
今日は旭川高専との練習試合を2試合行いました。
試合結果は以下の通りです。

第一試合
旭専/000 000 000/0
北大/105 101 100/8

守備では、ピッチャーが被安打1に抑えてくれ、テンポよく進みました。

攻撃では、前半は流れを相手に渡さず、1イニング5点を得点するなどの勢いを見せました!しかし、後半では得点圏にランナーを進めるも、点数に結びつかないケースも多々ありました。

第二試合
北大/141 021 111/12
旭専/000 000 001/1

守備では、被安打11ながらも打たれた後はしっかり抑えて得点を許さず9回以外は無失点でした。

攻撃では打線も奮い、四球に助けられながら大量得点することができました。
4回以外の8イニング全てにおいて得点しました!

今日は2試合両方においてホームランが出たことを含め、攻撃に勢いがありました!
こうして点差をつけて勝つことができたのも大きいと思います。

明後日からは七大戦組と北大組に別れます。
次に合流するのはリーグ戦1週間前になります。分かれてもチームとして成長できるようにそれぞれができることを全力で頑張りましょう。

写真はこちらからご覧になれます。

柳川

Categories: 未分類